「やりたいことをやって生きる」ための5ステップ

当ページのリンクには広告が含まれています。

【「やりたいことをやって生きる」ための5ステップ】

IMG_3277
 
「やりたいことをやって生きたい!」
と思っている人はたくさんいると思います。
 
僕は小学校5年生の頃に
「好きなことをめちゃくちゃやりたい!」
という欲に気付きました。
 
それ以降、やりたいことが
増えたり変化したりしてきましたが、
その気持ちはずっと変わりません。
 
 
以前、死ぬ前に語られる後悔のベスト1に、
「自分自身に忠実に生きれば良かった」
がありました。
 
やはり、自分のやりたいことができる
楽しい人生を送ることが最高の人生だと思います。
 
 
ちなみに最高の人生とは
「自分だけ良ければいい」
という利己的な人生ではつまらないです。
 
家族や周りの人達も
最高の人生になってもらったり、
社会貢献したりするということも
やりたいことの一部になります。
 
最初は考える余裕がなくても、
次第にそうしていくという思いだけでもあれば
人生はそうなります。
 
 
人には複数の役割があります。
 
最高の人生を手に入れるには、
それぞれの役割でミッション・ステートメントを
掲げるといいですね。
 
ミッションステートメントについては↓を参考に。

・ミッションステートメントをもとう
⇒ http://micropreneur.jp/?p=1959

・【動画】ミッションステートメントをもとう
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=KRrWUOiWWis
 
 
前置きが長くなりました、本題に入ります。
 
では「やりたいことをやって生きるにはどうしたらいいか?」
ということについて書きます。

実はそれはとてもシンプルです。
あっけにとられるほどシンプルです。
 
 
それは何かというと、
「やりたいことをやって生きるには、
やりたくないことをやらないで生きる」
ということです。
 
シンプルですよね(笑)
 
 
ご存知のとおり、時間は有限です。
 
多くの人は、やりたくないことに
たくさんの時間を使っています。
 
当然ですが、やりたくないことに
たくさんの時間を使えば使うほど、
やりたいことをやれる時間が減ります。
 
 
では具体的に何をすればいいのかですが、
次の5ステップです。
 
 
1.まず、やりたくないことを意識するために
やりたくないことを紙に書き出しましょう。
 
2.何をすればそれをやらなくて済むのか、
それをやらないでうまくいっている人達を見つけましょう。
 
3.その人達が何をやっているのかを具体的に調べましょう。
 
4.その中で自分がやるべきことを見つけて決めましょう。
 
5.あとは行動あるのみ。
 
 
誰でもできるシンプルな法則です。
 
私もそうやってここまで来ました。
あなたも必ずできます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次