情報収集の危険な面に注意しよう【MP成功法145】
【情報収集の危険な面に注意しよう】
情報化社会の今、
世界のどこにいても
素早く情報が早く入るようになりました。
情報に価値がある時代ですから、
積極的な情報収集は大切です。
だから、
「情報をいかに素早く手に入れるか、
そしてその情報をもとに
いかに素早く早く行動するかが
成果を出すためには必要だ」
と多くの人が感じているのでは
ないでしょうか。
時代は刻一刻と変化してますから
これからの時代を判断するのに
情報やスピードは確かに必要です。
本業以外の副業という世界でも同じです。
早く良い情報を握って
早く行動した人が
結果を出しています。
ただ、情報収集には
危険な面もあります。
それが何かというと、
情報に振り回され
自分の人生を見失うことです。
中には情報収集をしていても、
情報に振り回されずに
自分の人生を見失わない人がいます。
それは、自分の生き方に「軸」がある人です。
しかし、それでも人間は完璧ではないので
注意はしないといけませんが。
ただ、「軸がない」と自覚されている人は、
「情報に振り回されないようにしよう」と
強く意識されることをおすすめします。
そうならないためには、
以下の2つを参考にされてみてください。
1つは、自分の生き方の軸を持つことです。
目標を持つことも大切ですが、
それよりも信念やミッションステートメントを
しっかりと持つことです。
※ミッションステートメントが分からない人は
↓の記事が参考になります。
http://micropreneur.jp/?p=1959
2つ目は、目的がない、または
目的がはっきりしない情報収集をやめる
ことです。
目的がはっきりしてないと、
本来自分に必要のない情報まで収集してしまい
振り回される原因になってしまうのです。
以上、2点です。
自分は大丈夫、と思っている人でも
油断やスキはできるものです。
常に、自分の軸を確かめることは必要ですね。
コメント