変化したいと言いながら変化しない人の3つの理由【MP成功法134】
【変化したいと言いながら変化しない人の3つの理由】
世の中を見渡したり、
たくさんの人と会って話をしたり、
ビジネスのサポートをしたりしてきて
気付いたことがあります。
それが何かというと、
「変化することに抵抗がある人が多い」
ということです。
「変化しないでいい。このままでいい。」
と思っている人は問題ないのですが、
「変化したい」
と思っていながら変化ができない人が
多いのです。
例えば、
・稼げるようになりたい
・自由になりたい
・メルマガを発行したい
・講師になりたい
・会社をやめたい
・起業したい、副業したい
・引っ越したい
・モテるようになりたい
・ヘアスタイルを変えたい
・オシャレになりたい
・旅行したい
・運動して健康になりたい
などと思っていても、
変わらないのです。
なぜ変わらないのかというと、
理由は大きく3つあります。
まず、変化するには、
準備や計画や行動が必要です。
これらをやるのが面倒なので、
先延ばしにしてしまうのです。
先延ばしになると
モチベーションが落ちてきます。
そしてどんどんやる気がなくなるのです。
これが理由の1つ目です。
次の理由ですが、
今までの自分を変化させようとすると、
周りから何か言われる場合があります。
周りがプラスのことを言う人ばかりだったら
いいのでしょうが、
そうとも限らないのが現実です。
頼んでもないのに、
ネガティブなアドバイスや意見をくれる人が
いるものです(笑)
つまり、他人から傷つけられるのを
恐れることで変化できない、
というのが2つ目の理由です。
僕は、人は絶対に変われると信じています。
僕自身そう信じてやってきたので、
変化してきた自分がいます。
でも、残念ながら変われない人もいます。
そうやって変化できない人を見ると
とても残念に思いますが、
「その人は本気で変わろうとしてないのだ」
と気付いてきました。
本気で変わりたければ、
人は行動で示します。
つまり、何も行動しない人は
「変わりたい」と言ってるだけで
「本心は変わりたくない」
というわけです。
これが、変わらない3つ目の理由です。
だから、本当に変わりたくないのであれば
変わらないままでいる方が、
その人にとっては幸せだと思った次第です。
僕は本気で変わりたいという人と
これからもお付き合いできればいいと思っています。
今回の記事を読んで、
「まだ本気じゃなかったな…」
と感じられた方は大丈夫です。
本気スイッチが入れば、
人は簡単に行動して変われるからです。
来年、僕はさらに加速します。
いやもう来年に向けて加速してる感覚です。
まもなくセミナーも開催する予定です。
来年は、今まで以上にワクワク楽しくなる年
になるのは確実です。
人生を変えたい人は、
ぜひ僕と一緒に上昇気流に乗ってください(笑)
コメント