もう無理だと思ってませんか?【MP成功法116】

当ページのリンクには広告が含まれています。

【もう無理だと思ってませんか?】

IMG_0077
 
 実は「香港・マカオ・広州の旅」の
 始まりの香港3〜4日目は
 少しですが喉を痛めて鼻水が出て
 本調子ではありませんでした。
 
 大きな原因は、
 香港2日目にありました。
 
 
 どういうことがあったのかというと、
 2日目はまずお昼に海に入りました。
 
 ただ、水着や着替えを
 用意してなかったので、
 トレーニングウェアのまま
 海に入ったのです。
 
 そのあと濡れたまま、
 山を登ったりご飯を食べに行ったり
 街に行ったりマッサージに行ったり
 したのです。
 
 
 香港の日中は
 まだ30度以上だったりしますが
 その日は曇りがちで
 時折雨も降ってました。
 
 また、お店やホテルの中は
 冷房がかなり効いてるため、
 体温調整が難しい状況です。
 
 
 さらに3日目、
 免疫力が少し落ちてるところに
 喉にきました。
 
 香港の中心のセントラルを歩いたり
 クラブに行ったりしたわけですが、
 空気が悪かったんですよね。
 
 最近は、日本の各地の
 空気が綺麗なところを狙って旅してたので
 余計に感じやすかったのだと思います。
  
 このような理由で、香港3〜4日目は
 本調子ではなかったです。
 
 
 ここまでの話を聞くと、
 「関さん、あまり無理しないでください」
 と思われる人がいると思います。
 
 確かに無理はいけません。
 
 3月のプーケットでも
 死にかけたので(笑)
 
 しかし、人生を楽しもうと思えば、
 ある程度の無理は必要だと思います。
 
 
 というのも、多くの人は
 まだまだ無理ができるほどの
 余裕があります。
 
 もっとできるのに、
 無理のずっと手前でセーブしてしまうために
 楽しい人生を送れてないのです。
 
 その前に、楽しい人生というものを
 知らない人も多いのかもしれません。
 
 
 僕は2年前よりも1年前、
 1年前よりも今が最高に楽しいです。
 
 当時の自分の中では
 かなりやってるつもりでした。
 
 しかし、今振り返れば
 「まだまだやれたのに」
 と思えることが分かりました。
 
 自分自身で、
 「人生を楽しむ限界」を決めてしまっていて、
 その限界が低かったわけです。
 
 
 今回もし、海に入らなかったり、
 セントラルのクラブに行かなかったりしたら
 楽しみは半減してます。
 
 死ぬぐらい無理をするのは危険ですが、
 ほとんどの人はまだまだ無理できます。
 
 今よりも人生を楽しみたいという人は、
 そこを意識して行動されることを
 おすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次