吉田松陰先生のお墓参りに松陰神社へ行ってきました!@東京(世田谷区)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

吉田松陰先生のお墓参りに松陰神社へ行ってきました!@東京(世田谷区)

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

宮崎に帰る今日、
東京の世田谷に松陰神社があることを
ふと思い出しました。
 
そこで渋谷からバスに乗って
松陰神社に行ってきました!


 
 
実は昨年、幕末や坂本龍馬に興味を持ち、
本を読んだり京都を何度か旅したりしたんです。
 
それから松下村塾や吉田松陰を知り、
本を読んで激しく感銘を受けました。
 
 
松陰神社には初めて来ました。
 
松陰神社には、
吉田松陰先生が眠るお墓があります。
 
全国に4か所存在する
吉田松陰先生のお墓の1つです。


 
 
神社内には、
松下村塾の復元されてました。


 
 
結構な雨が降りしきる中でしたが、
お墓参りを済ませ松陰神社の鳥居をくぐったら
急に空が明るくなり傘がいらなくなりました…

 
とても清々しい気持ちになりました。
 
 
1859年(安政6年)、処刑前に獄中で
松下村塾の門弟のために著した遺書「留魂録」。

大和魂を感じます…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次