プロレベルの人と一緒にプレーしました
先日、サッカーの練習に、
ホンダロックに所属している人が飛び入りで参加してくれました。
ホンダロックとは、J2の下のJFLリーグにいる宮崎のサッカーチームです。
(宮崎からJリーグ入りのチームが出ると嬉しいのですが。。。)
ちなみに、ホンダロックは、来年1月10日、
中田英寿選手率いるTAKE ACTION FCと宮崎でチャリティーマッチをします。
中田の人気はやはり凄いようで、
私は、先日行われたチケットの抽選には外れました。
でもなんとか、プリセールでようやくチケットをゲットすることができました。
今から楽しみです。
前置きが長くなりましたが、そのホンダロックの人が
決して上手くない(笑)、私たちのチームの練習に加わってくれました。
どのぐらい私たちと違うのか、すごく興味がありました。
そこで、サッカーをしながら、彼のプレーや動きを見てました。
素人が多いチームですし、楽しくサッカーをやっているという雰囲気なので、
恐らく彼は半分ぐらいしか力を出していない感じでした。
しかし、明らかに一般人とは次元が違う動きやプレーをしてました。
彼がボールを持つと空気が変わる感じです。
そして、動きが軽やかでスマートなのです。
見ていてホレボレするという感じです(笑)
とにかく別格なのです。
テレビや生でプロの試合を見ていると、
鳥肌が立つプようなプレーを何度か目にします。
でも、所詮、観客だと第三者的な見方しかできません。
選手たちは相当上手いのに、観客はあれやこれやと言うだけです。
彼らの本当の実力なんて、これっぽっちも分かってないと気付きました。
でも、実際に、レベルが高いプロレベルの人と一緒にプレーをすると、
自分との差や違いを強烈に体験できます。
そして、イメージも強烈に焼き付きます。
これはビジネスでも大事なことだと思いました。
自分よりレベルの上の、プロレベルの人と一緒に仕事をすれば、
かなりレベルアップに役立つのです。
待っていても中々そのような機会はないので、
積極的に、そのような機会を作られることをオススメします。
私も頑張ります。
コメント