一週間総まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は日曜なので、関が取り上げた一週間のニュースをまとめました。
※すべてを掲載すると凄い量になりますので大きく取り上げたニュースのみ
をピックアップしてます。
11月1日(月)
・Appleが、2010年第3四半期の出荷台数でSony EricssonとRIMを抜き、
世界の携帯電話市場で第4位の携帯電話メーカーになりました。
トップ5は、1.Nokia 2.Samsung 3.LG 4.Apple 5.RIM
11月2日(火)
・米スターバックスの5つのソーシャルメディア戦略の記事に注目しました。
1.「MyStarbucksIdea」というサイトで商品やサービスに対する
改善アイデアを募集しています
2.Facebookファンページを開設し、ファン数はなんと1630万人超です。
3・Twitterではフォロワーは110万人を超えます。
4.YouTube内にStarbucksチャンネルを開設し、登録者数は8千人です。
動画再生回数は550万回を超えます。
5.ロケーションサービス(位置情報サービス)を活用して、
期間限定キャンペーンなどをやってます。
11月3日(水)
・作家の村上龍氏が電子書籍の制作・販売会社を設立しました。
時代の流れも当然ありますが、電子書籍の場合は印税も多いので、
このニュースは多くの作家達にとってプラスに働くことになりそうです。
11月4日(木)
・iPhoneで、Flash動画が見れるアプリ「Skyfire」が販売されましたが、
5時間で完売してしまいました。
11月5日(金)
・Flashの非表示で、MacBookの電池のもちが33%増加するようです。
Firefoxのブラウザでは、Flash表示・非表示を簡単に切り替えられる
アドオン「flashblock」があります。
11月6日(土)
・本以外にCDやゲームソフトなどを販売する「楽天ブックス」が
Amazon.co.jpに対抗し、全商品送料無料を継続すると発表しました。
消費者にとっては、Amazon.co,jpや楽天ブックスの動きは歓迎ですが、
同業者にとっては厳しくなりそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次