Flash非表示にすると…

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Flash非表示にすると…

Flashの非表示で、
MacBookの電池のもちが33%増加した
という記事がありました。

Apple(ジョブズ)は、Flash嫌いで有名です。

MacBook Airでは、Flashはインストールされていません。

Flashはバグなどの問題もあるようですが、
バッテリーを喰うということでも知られています。
 
 
モバイルに使う場合は、バッテリーが気になるところですが、
33%も増加するのであれば考える必要がありますね~

Techwave.jpでは、
Firefoxのブラウザに、Flash表示・非表示を簡単に
切り替えられるアドオンをインストールして試しているようです。

アドオン名は「flashblock」。

Flash動画の「f」をクリックすると表示されるようです。
ご興味があれば試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次