iPhoneは買う予定はありません。今は自炊にハマってます!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

iPhoneは買う予定はありません。今は自炊にハマってます!

iPhone4は、電波だ、画面に汚れだなどと
いろいろ言われているようですが、
すごくいいスマートフォンには変わりがないようですね。
 
ただ私は、iPhoneは今のところ特に買う予定はありません。
 
日中はほとんど自宅兼オフィスにいるので、
iPod touchで事足りますし
外出時は、Pocket Wi-fiを持っていきますので、
まだ必要性を感じていません。
 
 
ただ、カメラはあるといいですね。
なので、何かのきっかけで衝動的に買うかもしれません。
 
 
話は変わりますが、最近、自炊にはまっています。
 
自炊と言っても、自分で食事を作ることではなく、
自分で書籍や雑誌を裁断して、
スキャンして、データ化することです(笑)
 
 
私は、定番といわれる、
裁断機PLUS PK-513Lと
スキャン機ScanSnap S1500を購入しました。

 
さすが定番と言われているだけに、
調べると在庫切れが多いです。
 
いろいろ調べた結果、
在庫ありで最安値の次のところで買いました。
 
どちらも1~2日ですぐ届きました。
 
 
本の裁断は初めてやりましたが、
はまります(笑)

どんどん裁断したくなるのには自分でも驚きました。
 
 
そして、スキャン機ですが、
こちらは速くて綺麗です。
 
スッ、スッ、スッ、っとスキャンしていくのにビックリしました。
 
 
スキャンした後は、
無料オンラインストレージサービスの
Dropbox(ドロップボックス)に入れます。

ここで、
「ドロップボックスって何?」
「ドロップボックスのマニュアルが欲しい!」
という方は、ドロップボックスマニュアルを無料で配布していますので、
 
欲しい方は↓から入手してください。
 
「無料オンラインストレージサービスDropboxマニュアル」
⇒ 配布は終了しました
 
 
そして、iPadで、
DropboxとGoodReader、i文庫HDのアプリを使えば、
自炊した電子書籍をiPad快適に読むことができるのです。
 
Dropboxや、GoodReaderでも読むことができますが、
i文庫HDでさらに快適になります。

ちなみに、私はビジネス書以外にも
サッカーの本も入ってます(笑)
 
 
自分の読みたい本を
常にiPadやスマートフォン持ち歩ける時代とは、
ホントに凄い時代になったものです。
 
これを使いこなすのは人間ですから、
人間も進化していく必要がありますね(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次