集中と時間

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

集中と時間

こんにちは!関達也です。

生きていれば、いろんなことが起こります。

また、成功しようと思ったり、何かを成し遂げようと思えば、いろんなことを実行していきます。

同じ時間を生きていながら多くのことを成し遂げる人生を送る人もいれば、そうではない人もいます。

でも、それぞれの人生は、それぞれの人が望む人生だと思います。

私は、今までいろいろと紆余曲折がありましたが、やはり人生を実りあるものにしたいという考えを持っています。

痛い目にも遭いましたが、それはすべて前に進む時に必然的に起こるものだと分かってからは、逆にそれを楽しむようになりました。

それよりも、前に進む際に考えなければならないことは、以下に物事を整理して効率よくこなすかということかもしれません。

今は大量の情報が流れています。
簡単に情報を入手することができます。

また、誘惑も大変多いです。

その中で、自分がやるべきことは何か、その軸をはっきり認識することが大切だと思います。

そうすれば、整理することもできますし、効率よくやるべきことをこなすことができます。

それは、集中力に繋がります。

時間は有限

集中力の欠如は、時間を無駄に使ってしまいます。
余計なことに時間の大部分を取られるのです。

余計なことが悪いというわけではありません。
やるべきことに集中できないということが、実にもったいないことなのです。

私は、破産寸前になった時に、集中力について強く感じました。

あれこれ迷っていたり、よそ見をしている場合ではなかったからかもしれません。

集中力を身につけてから、突破口が見えたと感じました。

集中力をつけるには、時間に対しての考えも見直しました。

時間は無限のように感じますが有限です。

また、時間はタダのようにも感じるためお金の方が大事と思いがちですが、時間の方が大事です。

時間がなければ、お金は稼げませんし、そもそも
「時間がない=生きてない」
ということになると思います。

毎日をどう生きるか、そして、いかに集中するか・・・

これからもずっとそれを考え、実行しながら幸せな人生を送っていきたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次