幸せな人生やたくさんのお金
幸せな人生やたくさんのお金
こんにちは!関達也です。
幸せな人生やたくさんのお金・・・
誰もが憧れることだと思います。
もちろん、私もそうです。
ただ、人ぞれぞれ、求めている幸せはさまざまですし、求めているお金の額もさまざまです。
ちなみに、私自身、お金については必要以上に欲しいとは思いません。
「必要」というのは、自分で管理でき、使えるだけのお金、使用目的があるお金という意味です。
それが100万円なのか、1000万円なのか、一億円なのか、それはその時の自分が一番知っていることです。
必要以上のお金は、人間を狂わせますし、不幸な人生になる可能性が高くなると考えています。
そして、人生一度は、大きいことを望むものでしょう。
それに向かって頑張る人もいるでしょう。
5年間頑張りましたが、まったく駄目でした。
私は、成功を志した24歳のころ、大きく考えることの魔術という本を読みました。
大きく考えることは、確かにいいです。
当時、私は、大きく考え、そして、それを目標に頑張ろうと決意しました。
ただ、いきなり、そうはならないということは覚悟しておく必要がありました。
それは、今の自分と、今の自分が大きく考えていることには、当然ながら、大きなギャップがあるからです。
私は、その本を読んで、あるビジネスを約5年間頑張りましたが、まったく駄目でした。
その5年間は、そのギャップに悩まされながら頑張っていました。
その後も、いろいろとチャレンジしましたが、幸せな人生とは程遠い結果でした。
でも、ある時、気づきました。
成功を目指して10年ほど経っていた、貧乏時代でやる気を失いかけていたころです。
ずっと貧乏でしたが(笑)、その時は精神的にも、なかりどん底でした・・・
生きているだけで素晴らしい
その気付いたこととは、ほんの小さな幸せのことです。
それは、今、生きているだけで素晴らしいという幸せです。
家族がいる、住むところがある、質素な食事だけで食べることができる、健康である、平和である、なんでも幸せに感じました。
歩いていると、一輪の花が咲いていた・・・それだけでも幸せに感じました。
それまでは、そんな当り前のことを幸せに思うことはありませんでした。
幸せの人生は、小さい幸せの積み重ねなんです。
大きな幸せがドン!と降ってきても、それはホントの幸せではありません。
幸せは積み重ねていくものなのです。
それから、私は、破産寸前になってしまいましたが、その小さな幸せの積み重ねは忘れずに来ました・・・
その後、破産寸前から大逆転しました。
気がつけば、小さな幸せの積み重ねが大きな幸せになってきていました。
ビジネスも積み重ね
その小さな幸せの積み重ねは、ビジネスにも通じます。
一攫千金的なものは、誰もがあこがれるでしょう。
一攫千金かはわかりませんが、私自身、インターネットを使って、サラリーマンの何倍の収入を得ることができました。
実際に、それを見て、うらやましがる人もいます。
私もそのような収入を得た人をうらやましく思っていたこともありますので、その気持ちはよくわかります。
そして、そのような収入を目指していたこともあります。
しかし、私自身がそうなった時に感じたことは、私自身、一気にドンとお金が入ってきたという意識はないということです。
もちろん、結果的にそうなっているのかもしれませんが、小さいことの積み重ねがありました。
ビジネスですから、お金の話抜きにはできませんので、お金の話になりますが、最初は、1円1円を必死に計算していました。
経費も売上も利益も、1円の積み重ねなのです。
ビジネスがうまくいくことで、少しずつ大きなお金を動かすようにはなっていくので、その時の1円と今の1円の感覚はもちろん変わってきます。
しかし、今も1円の大切さ、ありがたみは忘れていませんので、大丈夫です。
ちなみに私には顧問税理士がいますが、自分でもすべて経理をしてお金を管理しています。
要するに、大きなビジネスや成功は、1円1円を大切にするところから始まるということです。
1円1円の積み重ねなのです。
今の私が言えることは、小さな幸せや1円を大切にできない人には、幸せな人生を過ごすことはできないし、大きなお金も手にできないということです。
もし、幸せな人生、そしてたくさんのお金を手にしようと思えば、日々、小さな幸せに感謝し、そして、1円に感謝することから始めることだと思っています。
コメント