ミニノートPCの購入者の8割が満足!

ミニノートPCの購入者の8割が満足!
カカクコム調査で、ミニノートPCの購入者の8割が満足しているというデータが出ていました。
ミニノートPC購入者の8割が「満足」 カカクコム調査
カカクコムが2009年1月8日まとめた「ミニノートPC」についてのユーザー意識調査によると、所有者の8割が「満足」と回答し、多くの人が「5万円程度の価格とは思えない完成度」を評価していた。
調査は、同社が運営する購買支援サイト「価格.comID」の登録ユーザーを対象に昨年末実施。有効回答は5105人。所有率は発売後1年で24.2%の高水準に達しており、未購入層の3分の1も購入を検討していることが分かった。購入者の世代は40代(38.7%)、30代(28.5%)が中心で、「学生や子供にも手が届くPC」というコンセプトに反し、20歳未満は2.2%にとどまった。
ミニノートPCを初めて店頭で見たときに、知らないメーカーだったし、安さで大丈夫かな?と思ったものですが、人気は抜群ですね。
ミニノートは、時代の流れに乗ってますね。
売れているのは、台湾ASUSTek Computerの「EeePCシリーズ」が36.1%、台湾Acerの「Aspire One」が15.4%ということで、二つのシリーズで過半数を占めます。
日本のメーカーは、出遅れてますね。
私が好むVAIOも、長形3号の封筒とほぼ同じ(幅245ミリ、奥行120ミリ、高さ19・8ミリ)という「VAIO Type P」を16日から発売するようです。
VAIOなど日本のブランドは強みはありますが、PCは安くていいものが揃ってきているので、もう少し安くなるといいですね。
(それでも昔と比べるとかなり安くなってきていると思いますが・・・)
ミニノートPC欲しくなりますね
ASUS ノートパソコン Eee PC 1000H パールホワイト 1000H-X EEEPC1000HWHI07 【送料無料2009】
【送料無料】1/13 9:59迄ポイント2倍♪コンパクトモバイルノートエイサー(ACER) Aspire oneAOA150-Bk1 (ギャラクシーブラック)【PC家電_010P2】【新製品】
【1/16発売予定】SONY/ソニー VAIO type P VGN-P70H/G (2009年春モデル)
コメント