加湿器を掃除
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
加湿器を掃除
昨日、テレビで加湿器に潜むカビのことをやってました。
現在、主流になっている加湿器は、スチームではないため、カビが発生すると、それが部屋中に舞うようです。
加湿器を作動させたら、かえって調子が悪くなったという場合は、加湿器のカビを疑った方がいいですね。
うちでは、空気清浄機と、加湿器、除湿器が一緒になったダイキン MCZ659を2台使ってます。
部屋が乾燥すると、自動で加湿をしてくれるのですが、この時期がタンクに入れた水が1日でなくなります。
昨日、早速塩素で除菌をしました。
定期的に掃除をして除菌しないといけませんね。
ちなみに、加湿器の水は、水道水でなければいけません。
水道水の中には、微量ですが塩素が入っていますので、衛生上いいためです。
ダイキン MCZ659もだいぶ、安くなりましたね。
コメント