またまたサッカー(笑)
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次
またまたサッカー(笑)
また、サッカーの話題です。
昨日の天皇杯、「鹿島アントラーズ×国士舘大学」おもしろかった。
2対2の延長、終了間際、国士舘の惜しいシュートがありました。
PK戦は、国士舘の選手すべてのPKが止められて、PK戦はアントラーズが圧勝。
ただ、国士舘の選手にとっては、鹿島のサポーターを前にしてPKを蹴るのは大変だったと思います。
さすが、そういう完全アウェーのような状態でのメンタル面ではプロにはかなわないでしょうね~
高校サッカー宮崎県大会決勝も、白熱しました。
2年連続を狙う日章学園と、県立の都城工業。
無難に圧倒的な力で勝ち進んできた日章が有利と思われていましたが、1対1のまま試合が動かず。
しかし、日章が後半に2点目を入れると、少し都城工業の集中が途切れたのか、3点目を許してしまって、3対1で終了。
都城工業にとっては、惜しい試合でした。
プロアマだろうが、前評判だろうが、実際の試合になるとわかりませんね。
ぎりぎりのところで戦っている試合はホントに面白い。
プレミアリーグの11節「マンチェスターU×ハル」も、アウェイで負け知らずだったハルが敗れはしましたが、結果は4対3。
もう1点というところでした。
何試合、サッカーを見てるんだ?って感じですが、なんでサッカーでこんなに面白いんだろう・・・
コメント