変わらないものっ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

※今朝の空。

僕は、物持ちが良いです(^_^)

朝トレのジャージは、途中、ずっと使ってなかった時期はありましたが、
10年以上前に買ったものです。

きっかけは、22歳ぐらいの時に仲間と再びサッカーを始めたことでした。

5年のブランクがあったので、まずは体を鍛えることにしました。

当時バイトをしていたガソリンスタンドの出勤前に、ジムに行くという毎日でした。

無理しすぎて、貧血気味になり、バイトを休んだアンポンタンな過去もあります(^_^;)

『仕事前に疲れてどうすんだ』って所長に怒られました
もちろん、そんなヘマは一度だけです(笑)

鍛えれば鍛えるほど、あたり負けしなくなっていきました。

そして、ボールも飛ぶようになり、持久力もついてきました。

サッカーがどんどん楽しくなっていったものです。

サッカーといっても、最初は、同じバイトの4つ下の後輩とバイトが終わって、夜な夜な公園で2人で練習をしていただけでした。

その後、後輩が友達を2人連れてきて、メンバーが4人になりました。

それから、どんどん増えていって、30名ほどのチームになりました。

残念ながら、チーム名やユニフォームを決定しようという時に、僕はその地を離れてしまいましたが、今でも、そのチームは健在です。

そんな当時のことを、ジャージを見てふっと想い出します。

夢中で好きなことをやり続ける自分。
そして、それに共感した仲間がどんどん増えてくる。

こう思うと、楽しい人生って、なんて単純なんだって思います。

昨日、マイコンを触るために、夢中になってデパートに通っていたことを書きました。
子供って、いかなる時でも、夢中になれますよね。

学校から帰った後でも、宿題や家の手伝いなど、やらないければいけないことを残している前でも、やりたいことを夢中でやりますよね!

やりたいからやりたい!
そこに理由なんてありません。

仕事や家事で疲れたから、仕事や家事が残っているから・・・

僕は、14歳の頃、大人にはなりたくない!って強く想いました。

それは、14歳の僕の眼に、やりたいことをやれないのが大人なのだって映ったのかもしれません。
どうしても、通常の大人の世界って、自由な世界に見えなかったのです。

僕は、今では外見は立派な大人です。
でも、14歳の僕が想ったように、そのような大人には運よくなっていません。

僕は、僕であり続ける!

その決意は、今も、これからも、決して変わることはありません!
あなたは、変わらないものを持ち続けていますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次