宝箱!

当ページのリンクには広告が含まれています。

※今朝は曇り。

僕は小学5年生の頃、初めてコンピューターに出会いました。

当時は、マイコンって呼んでました。
もう24年も前のことです。

毎日のように近くのデパートに行って、夢中になってキーボードを叩いて遊ぶようになっていました。

当時、テレビゲームといっても、ブロック崩しなどの単純なゲームしかないなか、マイコンでは、いろんなゲームができることに強烈に驚きました。

BASICというプログラムでいろいろ遊べることを知って、ちょっぴり勉強しましたが、当然、お子ちゃまレベルでした(笑)

その後、デパートに通う僕を親が見かねて、中古のパソコン(PC8801)を買ってくれました。

しかし、それは、あっという間にサックスに化け、そして、ギターに化けてしまいました(笑)
親不孝もの・・・

それから、15年の歳月が流れて、再び僕はパソコンを手にしました。
ウィンドウズ98って何だっ?

プログラムを打ちこむ必要もなく、そして、ロードする必要もなく、すぐに使えることに驚きました。

そして、数年後、インターネットに出会いました。

僕の知っていた20年前のマイコンとは、全く違う別次元のものになっていました。

でも・・・

幼かったあの時の僕にとって、マイコンは宝箱でした。

そして、今の僕にとっても、パソコンは宝箱なのです。

この宝箱で何ができるのか、どんな感動があるのか、それを見つけるのは自分です。

最高でハッピーな人生を送りたい!そう想っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次