東京都立図書館に通ってます!集中できます!
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
東京都立図書館に通ってます!集中できます!
数日前から東京都立図書館に通ってます!
都立図書館は港区と国分寺市の
2つだけのようで貴重なんですね。
日中も大人の人がたくさんいました〜
いや〜図書館っていいですねー
気分転換にもなるし、
読書や計画を立てたりなど
ガッツリ集中できます!
氏神様を参拝して
その足で図書館へという流れで、
気持ちも引き締まります。
前に一度入ったことがありましたが、
きちんと利用したのは今回が初でした。
今回、気付いたことが一つありました。
1階と5階にあったカフェが
閉店していたのです。
飲み物が欲しいな〜と思ったら、
5階にあるカップ式のコーヒーの自販機のみでした。
コーヒーのみで、
ミネラルウォーターがない笑
図書館のスタッフの方と話をしたのですが、
カフェの業者が撤退したということでした。
「カフェがなくなっても
普通の自販機だけでもあれば売れますよね〜」
といった話をしたのですが、
施設が整ってるっぽい都心でも
こんなことってあるんだ〜と驚きました。
ちなみに都立図書館で飲食ができるのは、
5階のカフェテリアのスペースのみでした。
5階は写真の通り、
目の前に東京タワーや
小さくスカイツリーが見えたりと
気持ちがいいスペースでした!
ただ、夕方は学生などが
グループでしゃべってたりしているので
休憩場所には最適ですね。
涼しいし、集中できるので
これからも活用していこうと思います!
〜終わりなき探求の旅は続く~
コメント