あなたを変える魔法の言葉

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【あなたを変える魔法の言葉】

 
人生を変えるために必要な
「セルフイメージを高めて
自信がある自分にする方法」
 
の3つ目です。
 
 
人生を変えるために必要な
「セルフイメージを高めて自信がある自分にする方法」
の3つ目をお話したいと思います!
 
※前回の記事はブログにアップしました。
⇒ http://micropreneur.jp/22624/
 
 
3つ目は「発する言葉」です。
 
 
発する言葉というと
前回の「アファメーション」に近いと
思われた方もいらっしゃるかもしれません。
 
ただ、「アファメーション」は
思い描いている理想や望む結果を言葉にして言う、
ということです。
 
今回の発する言葉というのは、
日常的に発している言葉のことになります。
 

言葉があなたを変える

 
言葉が持つ「強力なパワー」をご存知でしょうか?
 
それは、良くも悪くも
あなたの発した言葉は現実化する
ということです。
 
発した言葉のとおりの自分や
人生になるのです。
 
 
それなのに、自分が発している言葉を
常に意識している人は意外に少ないです。
 
意識しない人に限って、
自信がない言葉やネガティブな単語を
気軽によく使ってたりするものです。
 
 
よく発する言葉ほど習慣化されてます。
言葉のクセですね。
 

良くも悪くも言葉は現実化します

例えば、事あるごとに
「最悪だー」
と言っていたとします。
 
本人はそれほど意識して使ってないとしても、
言葉は「言霊」とも言われるように
言葉にはいつも魂が宿っています。
 
 
だから「最悪」と言い続けていたら
悪いことを引き寄せ、
最悪なことが現実化するのです。
 
 
他には「無理」という言葉もありますね。
 
考えようとせずに
即答で「無理」と言うクセがついている人は、
できることが非常に限られる人生になります。
 
 
上記の例ですと、発する言葉を
「最悪」ではなく「最高!」
「無理」ではなく「できる!」

に変えるだけです。
 
確実に自信がついてきます。
 
 
他に、自信がないときに使う言葉に
次のような言葉があります。
 
「一応」「え〜」「というか」「とりあえず」
「〜みたいな」「わりと」

 
こういう言葉を使わないように心がけることで
自信に繋がります。
 
 
発する言葉についてまとめると、以下の2点です。
 
・ネガティブな単語をポジティブな単語に変える
・あいまいな言葉を使わない

 
 
自信がある人とない人とでは
使ってる言葉は違います。
 
自信を持ちたい方は、
自信がなさそうな言葉を避け、
自信が出る言葉を意識して使いましょう!
 

人生を豊かにする魔法の2つの言葉

 
最後におまけで
人生を豊かにする言葉を2つお伝えします。
 
これらもセルフイメージ大きな影響を与えます。
 
 
1つ目は、
好きな言葉のアンケートで
頻繁に1位になっている言葉です。
 
それは「ありがとう」です。
 
感謝の言葉を伝えると、
伝えられた相手も自分も
幸せな気分になりますよね。
 
 
2つ目は「愛してる」です。
 
あまり日本人って言わないですよね?笑
 
しかも、愛するよりも
愛されたいと思う人の方が多いから
なお言わないのかもしれないです(笑)
 
ありがとうと同じく、
愛の言葉を伝えると
伝えられた相手も自分も
幸せな気分になります。
 
 
「ありがとう」と「愛してる」、
この2つの言葉は
確実に人生を豊かにしてくれますので
ぜひ使われてくださいね。
 
 
では
「セルフイメージを高めて自信がある自分にする方法」
の残り6つについては、また次回に!
 
 
☆.+. 追伸 .+.☆
 
熊本地震震災地への
関達也チャリティキャンペーンを始めました。
弊社売上を全額寄付します。
 
チャリティキャンペーンの詳細は
こちらにまとめてあります。
⇒ http://micropreneur.jp/2016cc/
 
 
~すべては、自分を変えることから始まる。~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次