なぜ親切でいい人の多くが苦しんで生きているのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【なぜ親切でいい人の多くが苦しんで生きているのか?】

日本人には、人には親切に、という心がありますよね。
思いやりの心とも言えるでしょう。

海外に行ったときに、
「ほんと日本人って特別だな~」と強く感じました。

それは至るところで
「日本人はとても親切だ!」と言ってくれるからです。

対して、中国人や韓国人は親切ではない、という声をよく聞きました。
これは僕が体験した事実であり、僕の偏見ではありません。

しかし、海外でそう言われてるということは
あながち外れてはないのでしょう。

つまり、日本人は世界的にも超親切な民族なのです。

だから海外では、親切で人を信じやすい日本人は
ぼったくりやひったくりのカモになっていると言えます。

相手はプロ、プロの間ではわかりきっていることです。

人に迷惑をかけないように生きるのは苦しいです

このように多くの日本人は、
人に親切にしたい、いい人でいたい、と強く思っています。

これは一見、美学であり正当で立派な考えでしょう。

僕もそうあるべきだと常に思ってきました。

しかし、いろんな人を見たり研究したりして
疑問視するようになりました。

それは、親切でいい人の多くが
苦しんで生きているからです。

その理由がなにかというと
人に親切にしたい、いい人でいたい、と強く思うばかりに、
人に迷惑をかけないようにと生きているからです。

これは、本来の自分で生きることができない、
自分自身を出すことができない状態です。

それはそれは苦しい状態です。

人に迷惑をかけないで生きるなんてできません

自分自身を出さずに生きているというのは、
本当に自分がしたいこと、本当に自分が言いたいことをしないで
生きていることです。

例えば、自分の意志を押し殺して
親のいうとおりに生きている人や
上司や友人の言われたとおりに生きている人がいます。

親の言うことを聞かなかったら親に悪い、とか
上司や友人がせっかくアドバイスしてくれたから
そのとおりしなかったら申し訳ない、と思っているのです。

また、世の中に対してこう言いたいけど、
そう思ってない人が聞くと気分を害してしまうのでは?
と思っているのです。

本当はこれがやりたいけど、やったら迷惑をかけるのではないか?
本当はこう言いたいけど、こう言ったら迷惑をかけるのではないか?
そんな風に思って生きているのです。

しかし、人間は人に迷惑をかけないで生きるなんてできません。

人に迷惑をかけることを自分に許可しましょう

人は生まれて死ぬまで、迷惑をかけながら生きるのです。

大きくとらえれば、人間は自然を破壊し宇宙までも汚してますから
地球や宇宙に対しても迷惑をかけてます(笑)

迷惑をかけないで生きることなんて絶対にできません。

話を戻しますが、人に迷惑をかけたくないから
自分の意思を押し殺すなんておかしな話です。

それで死ぬ間際に人生を後悔するのであれば、
なんのために生きているのでしょう。

また、人に迷惑をかけないように生きていると
他人が迷惑をかけていることに対して批判しがちです。

他人を許すことができなくなります。
それで余計に苦しくなるのです。

今の日本を賑わせているニュースを見るとよくわかるでしょう。

日本人らしさがいきすぎておかしくなり、
ギスギスしてしまっているのは誰もが感じているところです。

だから、人に迷惑をかけることを自分に許可しましょう。
そうすれば、自分らしく好きなことをして生きていくことができます。

もっとゆるく、もっと許しあえる、
そんな世の中になればみんなもっと自由に伸び伸び生きていけます。

未来の大人たちのためにも、
僕ら大人が自分を変えることから始めましょう!

~すべては、自分を変えることから始まる。~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次