記事に更新日が表示されるようにしました(WordPressカスタマイズ)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

記事に更新日が表示されるようにしました(WordPressカスタマイズ)

当『関達也公式サイト』は2017年7月にオープンしました。

前のブログ(まだ継続中)から記事を移行して、
カスタマイズを続けてます。

今回は「投稿日」と「更新日」を
上部に表示するようにしました。

図の赤の部分です。

 
「投稿日」は記事の下部に表示されてましたが、
僕の場合日々の活動の記事が大量にあるので
上部にあった方がいいな〜と思ってました。

あと細かい修正部分などをした記録として
「更新日」もあると便利なので
2つ表示するようにした次第です。
 
 
ベースとなるコードは以下のとおり。

[php]<time datetime="<?php echo get_the_date( ‘Y-m-d’ ); ?>">
投稿:<?php echo get_the_date( ‘Y年m月d日’ ); ?>
</time>
<?php if( get_the_modified_date( ‘Ymd’ ) > get_the_date( ‘Ymd’ ) ): ?>

<time datetime="<?php echo get_the_modified_date( ‘Y-m-d’ ); ?>">
更新:<?php echo get_the_modified_date( ‘Y年m月d日’ ); ?>
</time>
<?php endif; ?>[/php]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次