WordPressのディレクトリ名を、別のディレクトリ名に変更する方法(URLの変更)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

WordPressのディレクトリ名を、別のディレクトリ名に変更する方法(URLの変更)

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

WordPressを自動インストールされる方は、
URLのディレクトリが
http ://www.◯◯◯.com/wp/
となるケースが多いと思います。

/wp/
の部分をディレクトリと呼びます。
 
 
このディレクトリ名の「wp」を
後から下の例のように
「blog」などに変更する方法を書きます。

http ://www.◯◯◯.com/wp/

http ://www.◯◯◯.com/blog/
 
 
なお、途中でURLを変えると、
以前のURLからアクセスができなくなりますし、
SEOに影響があります。

今回は割愛しますが、
301リダイレクトを必ずやってください。
 
 
ディレクトリ名の変更方法は、
非常に簡単です。

2ステップの作業で完了します。

1.設定画面から2箇所のURLを変更する

WordPressの管理画面から
設定ページに行きます。

以下の2箇所のURL
変更したいURLに変えます。

・WordPress アドレス (URL)
・サイトアドレス (URL)

 
 
先程の例ですと、
http ://www.◯◯◯.com/blog/
となります。

2箇所とも
必ず同じURLを入れてくださいね。


 
 
そうすると、以下のように
ページが表示されなくなりますが
大丈夫です!

FTPソフト等で、ディレクトリ名を変更する

FTPソフト等でサーバーにアクセスして、
ディレクトリ名を変更します。

今回の例ですと、
blogとなります。


 
 
これで作業は完了です。

3.ログイン画面に行く

新しいURLでログインします。

http ://www.◯◯◯.com/blog/wp-login.php

正常にログイン画面が表示されるはずです。

ログイン後は、念のために
各ページの確認をお忘れなく!
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次