やり続けること(継続)が苦手でも大丈夫!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

やり続けること(継続)が苦手でも大丈夫!

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

やり続けることが大事だと、
よく聞きますよね。
 
確かに、プロや一流の人を見ると、
小さい頃や大人になってからとか
なにか一つのことをやり続けている人は多いです。

とにかく続かないこと自分が嫌いになった

しかし僕は、
何か一つのことをやり続けるのは
本当に苦手です。

 
成功を目指した頃から、
たくさんのビジネスをやってきました。
 
失敗しては他のビジネスをやり、
上手く行ってもまた他のビジネスをと、
とにかく続かないのです。

 
 
本当に飽きっぽくて、
「なんで続けられないんだろう?」
自分が嫌になることもありました。
 
成功を目指しながら、
一貫性がないような自分に
自己嫌悪や自暴自棄に陥った時期もありました。

諦めずに続けていたこととは?

でも、なんとか前を向いて進んできた時、
「僕が諦めずに続けていたあること」
ふと気付いたのです。
 
 
僕が諦めずに続けていたことは、
以下のことです。
 
 
【雇われることなく自由に働き、
家族を大事にしながら
自分らしい生き方を探求すること】

 
 
これを諦めずに、ずっと目指してきました。
 
そして、今でも変わらず目指してます。

あなたの絶対に譲れないものは何ですか?

僕の場合は、
それさえ手に入れられれば幸せを感じます。
 
 
もちろん、あれも欲しい、あれもやりたいは
他にあります。
 
 
でも、最低限、譲れないものがそれなのです。
 
そのための手段をずっと探し続けているのです。
 
 
あなたにも、絶対に譲れないものがあると思います。

まずは自分の思いが大事

その思いを強くしてください。
 
そして、それを手に入れた自分をイメージして、
それが叶うことを信じてください。
 
信じて信じて信じて、信じ切ってください。
 
 
手段はあとから思い浮かんだり、現れます。
これは本当です。
 
僕はすべてそうでした。
 
まずは、自分の思いが大事です。

探求することが、世の中や社会のためになる

軌道に乗るまで11年、
軌道に乗ってから13年経ちました。
 
少しずつ、自分らしい生き方を
手に入れてきました。
 
 
もちろんこれからも、
僕が手に入れたい新しい働き方や生き方を
探求していきます。

 
これが世の中、社会のためになると信じています。

「思い」があるから続けられるブログとメルマガ

そういえば、他に続けているものがありました。
 
こうした「メディアを使った発信」です。
 
 
ブログとメルマガは13年続けてます。
 
 
自分の「思い」があるから続けられてますし、
「思い」がある限り続けます。
 
死ぬまで続けるでしょうが笑

長年のメディア発信から繋がるご縁

先日、個別コンサルで
10年以上前から僕のことを知っている方
お越し下さいました。
 
ずっとブログやメルマガをご覧頂いていたという
凄いファンです笑
 
 
「こういうことがやりたい」
「このままでは終わらない」
など、
穏やかな中にも強い信念を感じました。
 
やはり波長が合うものがありました。
 
 
ぜひ今後も、こういう実現したい夢がある方
自分の可能性をまだまだ信じている方
個別コンサルにお越し頂きたいですね。
 
まだ東京にいますので、
直接会って話や相談がしたい方はぜひ!
 
↓からのお申込みですと特別価格です。
https://sekitatsuya.com/lc_consulting/

〜自由なライフスタイルで生きていこう!~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次