京都の大学見学、最後の3校目「嵯峨美術大学」に行ってきました!【動画あり】
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
京都の大学見学、最後の3校目「嵯峨美術大学」に行ってきました!【動画あり】
こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!
長女との京都旅行の一番の目的である大学見学、
最後の3校目に行ってきました!
3校目は、嵐山にある「嵯峨美術大学」です。

京都から嵐山(嵯峨嵐山駅)、
そして嵯峨美術大学までの動画はこちら!
今回見学した3校
1校目は、京都旅行の日程中に
奇跡的にオープンキャンパスをやっていた
京都精華大学。
あわせて読みたい


オープンキャンパスに行ってきました!【動画あり】@京都精華大学
オープンキャンパスに行ってきました!@京都精華大学 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 長女は芸術大学志望で、京都に行きたい大学が3つほどあります。 奇跡的…
2校目は、京都造形芸術大学でした。
あわせて読みたい


大学の特徴って、全然違って面白いですね!京都造形芸術大学(京都芸術大学)へ見学に行きました【動画…
大学の特徴って、全然違って面白いですね!京都造形芸術大学(京都芸術大学)へ見学に行きました【動画あり】 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 長女が行きた…
そして3校目が、
今回の嵯峨美術大学です。
本当は2番目に嵯峨美術大学に行く予定でしたが、
嵐山観光も兼ねていく計画だったので
天気や時間の兼ね合いから3番目に変更しました。
どの大学もすごく印象が良かった
嵯峨美術大学も京都造形芸術大学と同じく、
突然の訪問でしたがしっかりと学校の説明や
校内の案内をして下さいました。
どの大学もとても親切で、
すごく印象が良かったですね!
嵯峨美術大学は、嵐山という環境の良さもあり
美術にどっぷりとはまれる
環境や施設が整っている大学という印象でした。
1校見学するだけでも濃厚な内容
毎日1校ずつ見学して、
ようやくすべてが終了しました。
娘は大学見学自体が初めてということもあり、
どっと疲れが出てましたね。
直接大学の先生と話しますし、
情報量がかなり多かったですし、
それは疲れますよね。
僕が同じ立場でも、かなり疲れたと思います。
さらに、観光もたくさんしながらでしたし。
(僕がガンガン連れていきましたが笑)
それでも、弱音を吐かず頑張った娘には
ぜひ志望の大学に行ってもらいたいと思いました。
オープンキャンパスがまだあるようなので、
行かせたいですね。
次はひとりで行かせようかな!
☆自由に働き、自由に生きよう!☆
コメント