長女の高校卒業式に出席してきました!4月から京都の大学へ@宮崎

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

長女の高校卒業式に出席してきました!4月から京都の大学へ@宮崎

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!
 
ほぼ全員がマスク着用という、
異例の光景の卒業式に出席してきました。


 

 
 
気になるコロナ感染予防ですが、
会場入口ではアルコール消毒をして
会場内では咳をする人が一人もいないというくらい
みなさん非常に気を配っていた感じでした。
 
 
ちなみに宮崎市内の学校は、
3月2日の午前中まで登校
3月3日〜15日まで休校となったようです。
 
ちょうど卒業式が3月2日だったので、
開催されたのかもしれませんね。
 
当然、卒業式は短縮されましたが
その分クラスのホームルームが少し長めでした。
 
 
ホームルームでは、
卒業生ひとり一人と先生が会話を交わしたり
みんなに向かって挨拶したりするシーンがあり、
仲が良いクラスの雰囲気が伝わってきました。
 
このホームルームが本当にとても和やかで、
生徒思いの担任の人柄を感じましたね。
 
 
娘がこの学校やクラスに3年間お世話になって
本当に良かったな〜と感動した式でした。
 
嫁は隣で涙してました。
親まで感動する卒業式っていいですね。
 
 
ずっと一つの涙も流してなかった娘は
「また友達には会えるから」と言ってましたが、
最後に泣きながら話しかけてきた同級生に
最後の最後でもらい泣きしてました。


  
 
追伸
 
青スーツは、娘からのリクエスト。


 
  
はたして卒業式にふさわしいのか?
3年ぶりに着ました笑
 
 
デュアラー☆タツヤ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次