Magic Trackpad2を買いました!初代Magic Trackpad比較〜ノートPC(Macbook Pro)デスクトップ化!進化過程

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Magic Trackpad2を買いました!初代Magic Trackpad比較〜ノートPC(Macbook Pro)デスクトップ化!進化過程

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

ノートPC(Macbook Pro)デスクトップ化の進化過程を
お届けします!

前回は、Macbook Proにつなげた
「AppleワイヤレスキーボードとMagic Trackpad」の
位置を調整した記事をアップしました。

Magic Trackpad2

ひとまずあるもので揃えたわけですが、
手を置く(支える)場所が高低差あることが欠点でした。
 
リストレストを買って手を置こうと考えたのですが、
キーボード類を一新することに決めました。

Magic Trackpad2のスペースグレーを購入

Magic Trackpad2

そこでまずすぐに購入したのは、
Magic Trackpad2です。

色はスペースグレーです。
持っているMacbook Proがスペースグレーと合わせました。

Magic Trackpad2
Magic Trackpad2

シルバーよりもスペースグレーはなぜか値段が高い、、
2,000円も高いですね〜

Magic Trackpad2

黒のライトニングケーブルが付いてます。
ブラックのAppleの純正ケーブルは珍しいですね。

Magic Trackpad2
Magic Trackpad2

スペースグレー、いい色です。

Magic Trackpad2

裏にアップルロゴが入ってます。

Magic Trackpad2
Magic Trackpad2

スイッチはここです。

Magic Trackpad2

「初代 Magic Trackpad」と「Magic Trackpad2」を比較

初代のMagic Trackpadの買い替えなので
Magic Trackpad2と比較してみます。
 
2になっていろいろ改良されているようですし、
見た目がまったく変わりました。

初代Magic TrackpadとMagic Trackpad2
初代Magic TrackpadとMagic Trackpad2

Magic Trackpadが単三電池2本で駆動していましたが、
Magic Trackpad2はライトニングケーブルの
充電式となりました。

Magic Trackpad2

初代のMagic TrackpadとMagic Trackpad2では、
縦、横、高さが全然違います。

初代Magic TrackpadとMagic Trackpad2

Magic Trackpad2 サイズ
→ 横160mm x 縦114.9mm x 高さ49-10.9mm 約231g

Magic Trackpad サイズ
→ 横130.1mm x 縦131mm x 高さ46-18.3mm 約140g(バッテリー除く)
 
 
トラックパッド面が30%広くなりました。
15インチMacBook Proよりも広いです。

傾斜も随分変わりましたね。

初代Magic TrackpadとMagic Trackpad2

クリックのカチカチ感が、
初代Magic Trackpadに比べて
Magic Trackpad2は浅い
です。

最初は物足りなく感じましたが、
すぐに慣れますね。

次回は「Magic Trackpad2」関連の製品

デスクトップ化の完成まであと少しです。

次はキーボードの新調です。

その前に、、
Magic Trackpad2に組み合わせて使える
最高の製品を見つけました。

次回はそれを紹介します!

 
起業、副業、複業コンサルタント
関達也

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次