インターネットを活用して新規客を獲得したい、という案件のコンサルをしました
当ページのリンクには広告が含まれています。
今日はある方をコンサルティングしました。
すでに独立されている方で、
インターネットを活用して新規客を獲得したい、という案件です。
コンサルティングとは、その人がもっている問題を解決してあげること。
私が出来ることはたくさんあるけれど、
主役はクライアント。
クライアントの望みをシンプルに叶えてあげることが優先です。
しかし、その望みが単なるクライアントの自己満足で終わりそうであれば
それは指摘しなければなりません。
例えば、
『自社のウェブサイトを持ちたい』
『アクセスアップしたい』
などは、それを叶えてあげても、それが成果に結びつくかは別問題です。
それで、「どんな成果を出したいのか」が大事です。
中には、それを無視して、お金を取っておしまいという
コンサルや会社もあるでしょう。
でも、私はあくまでもクライアントの「成果」にこだわります。
そういう視点で接するようにしています。
コンサルをすると、理想を叶える(成果を出す)ためのプロセスが
多数あるケースも多いです。
その場合は、全体像を示してあげて、
一歩一歩、階段を登るように実現させていくことにします。
そのプロセスには、ウェブサイトやランディングページ制作、
アクセスアップなどもあります。
が、ゴールが成果を上げることなので、
単にページを作ったり、アクセスアップしたりということではなく、
成果が上がるためのページ作りやアクセスアップになります。
やってることは同じようでも、何を目的にしてやるかで成果は激しく異なります。
なので、コンサルする時も、それを見失わないように心掛けてます。
何事も軸がブレないように、と感じた次第です。
コメント