机の位置を変えて集中する方法
当ページのリンクには広告が含まれています。
昨夜はフットサルやってきました(^^)
屋内は暑すぎました~
このドームの作りのせいなのか、屋内はどこもそうなのか、湿度のせいなのか、、、
気持ち良くスポーツがしたくても、風通しが悪く、暑すぎる環境では難しいですね…
私は広々とした外のサッカーグランドが好きなんだな~と改めて感じました。
今日は、急にオフィスの模様替えがしたくなり、私のデスクの位置を変更して掃除もついでにやりました。
今までは、壁に机をつけていました。
そういうレイアウトにしている人は多いと思います。
壁に机をつけると、自分が座っている後ろのスペースがありますよね。
部屋を広く使えるレイアウトになると思います。
今回は、それを逆にしました。
自分の後ろを壁にしたのです。
なので、机の前の壁がなくなり広くなりました。
実はこれ、集中して仕事(勉強)をするにはいいようです。
自分の後ろのスペースが広いと落ち着かないという人間の習性があるからです。
背後に何もなければ緊張や警戒することもないからその分、集中することができるのです。
また、前方にドアが見えるようにすることでも、警戒する必要もなくなるのでいいようです。
そう言えば、気が付けば今日から2011年の後半がスタートでした。
気分も新たに頑張りたいと思います!
あなたも模様替えしみられてはいかがですか?
iPod touchからの投稿
コメント