そのビジネスに「戦略」はありますか?
あなたは何らかのビジネスをされていると思いますが、
そのビジネスに「戦略」はありますか?
実は今、私はいろんな戦略を練っているところです。
なぜ、戦略を練っているのかというと、
それは新しい事業をするためです。
私自身のものもありますが、手伝っているものもあります。
そこで、最近ビジネスやマーケティングをまた勉強しているところです。
私が事業を行う上で戦略が大事だと実感したのは、
競合他社を感じた時でした。
私はインターネット上でも、たくさんのビジネスを行ってきましたが、
リアルの世界でも、日用品や食品、化粧品販売や雑貨販売、
リース業、ハウスクリーニングやリフォーム業などを行ってきました。
周りに競合を感じるようになってからは、
新しい事業を興す度に、事前に戦略を練ってスタートしてきました。
正直、失敗したことも多々あります。
でも、やるだけのことをやってスタートした結果なので後悔はしていません。
むしろ、『このやり方や考え方は通用しないんだ』
と結果が出たことをプラスと考えます。
その甲斐あってか、大きく成果が出たりすることもありましたし、
成果を予測できたりするようにもなりました。
なので、戦略を立てて事業に望むことは当たり前になりました。
戦略にはいろいろあります。
私が販売している教材である、ホームページ戦略もありますし、
集客や宣伝、販売などマーケティング全般に関する戦略があります。
その様々な戦略を立てる上で、共通する大事なこととは何だと思いますか?
私はオンライン、オフラインに限らず、「差別化」だと思っています。
「他とどう違うのか、自分または販売する商品の強みは何なのか?」
ということです。
ただ、違いや強みが打ち出せれば成功か、というとそうではありません。
当然ながら、ビジネスが上手くいくには、
その違いや強みが、ターゲットの望んでいるものではないといけません。
ニーズがないと商売にならないからです。
また、その違いや強みが口先だけだけでも駄目です。
お客さんに長く提供できるものでなくてはなりません。
そして、自分自身が信念を持って本気で研究し取り組めるものでなくては
信頼を失って失敗することになります。
これらのことを考えて差別化を図り、戦略を立てていくと
成功する確率は非常に高まります。
コメント