「セミナーに出ても成功しない3つの理由【成功体質260】

当ページのリンクには広告が含まれています。

セミナーに出て、成果を出す人と出せない人がいます。
 
 
 最近、セミナーに出たり、私自身がセミナー主催することもあって、
 
 なぜ成果が出せないのか、その原因を考えてみました。
 
 
 理由は大きく3つあります。
 
 
 
 1つ目は、「セミナーに出て学んだことを何も行動に移さない」です。
 
 
 当然、行動しないと何も変わりませんから、
 
 成果が出るはずはありません。
 
 
 
 2つ目は、「自己流に変えてしまう」です。
 
 
 どういうことかというと、講師が伝えたことをそのまま素直にやらず、
 
 自己流に変えて実践するということです。
 
 
 自分の考えやセンスを勝手に入れてしまうことで
 
 成果が出る可能性は限りなく低くなります。
 
 
 まずはそのままやることが上達の近道です。
 
 
 
 3つ目は、「他にもっといい方法や学びがあるんじゃないか、
 
 といつまでもチャンスを探す旅をしている」です。
 
 
 どこかで決断しないと永遠にスタートが切れません。
 
 
 リサーチは大事です。
 
 
 しかし、スタートをいつ切ると期限を決めるなどしないと、
 
 セミナーに出ることが目的に摩り替わってしまう可能性があります。
 
 
 
 以上、成果を出せない人の3つの理由ですが、
 
 成果を出す人はどうなのでしょうか?
 
 
 そう、成果を出す人は、上記の3つの逆なわけです。
 
 
 つまり、
 
 1.学んだことを行動に移す
 
 2.講師から学んだことをそのまま忠実にやる
 
 3.やるという決断が早い
 
 
 セミナーに出てる方は、この3点を意識されることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次