残り2つの私が海外に行く理由【ひとりネット起業成功法102】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 前回の続きです。

 私が海外に行く3つの理由のうち、残りの2つ目の理由は、

 海外に家族を連れて行ってエスコートしたい、

 という目標ができたからです。

 まだまだ海外経験が浅いし、言葉も全然だめですが、

 目標があるとないとでは気持ちや成果はまったく違います。

 今は、旅行計画を立てるのはもちろんのこと、

 飛行機やホテルのチケットを手配したりなども私がやってます。

 最後の3つ目の理由は、

 子どもたちに海外をたくさん見せてあげたい、

 ということです。

 子どもたちには、早いうちから、

 「自分の考えが正しいとは限らない」

 「常識にとらわれない」

 などを体感させたいと思っています。

 私は物心ついた時から、

 「この社会はおかしんじゃないか」

 「なぜ、大人のいうことに従わなくちゃいけないのか」

 「なぜ、周りと同じじゃないといけないのか」

 と、漠然と感じてました。

 成功者の話を聞いたり、インドに行ったりすることで

 「やっぱりそうなんだ」

 と確信することができていきました。

 しかし、日本の社会や小さい世界だけしか触れてなければ、

 その世界がすべてだと信じこんでしまうでしょう。

 海外に行ったらハッキリ分かります。

 井の中の蛙ということが。

 日本は素晴らしい国だと思います。

 でも、日本で自分らしい自由な生き方をしたいと思ったときに、

 まだまだ古い考えや価値観が横行したり、

 今の世界の流れに付いていってない感じを受けます。

 現状では、もはや世界の流れには付いていけない国なったのかもしれません。

 それはそれでいいという人もいるかもしれませんが、

 そうじゃない人も大勢いると思います。

 少なくとも、子どもたちには世界や勢いのある国を見て欲しいし、

 私自身もまだまだ今のままくすぶりたくありません。

 以上の3つの理由が、私が海外に行くようになった理由です。

 どう考えても、世界を見たほうがいいのです。

 「観光」というよりは、「人生の勉強」です。

 これは自己投資です。

 「世界を見て日本を変えたい」

 そう感じています。

 楽しみながら、勉強してきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次