人の言動が気になる人は注意です【成功体質159】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 人が言ってることや、やってることは気になるものです。
 
 
 そんなことから、
 
 「◯◯さんって、シャイだな。
 
 もっと積極的にいけばいいのに。」
 
 とか
 
 「◯◯さんって、口では偉そうなことをいうけど、
 
 自分はちゃんとしてないんだよね、、、」
 
 とか、人の気になることを言ってる人がいます。
 
 
 
 発言してなくても、思っていても同じことですが、
 
 これは、いわゆる「指摘」というものです。
 
 
 指摘って、意識してないと無意識にやってしまうものです。
 
 
 
 それは、冒頭で書いたように、
 
 人が言ってることや、やってることは気になるからです。
 
 
 有名人や芸能人のゴシップを見て、あーでもないこーでもないいう人が
 
 大勢いるように、人間の本能レベルで気になるのでしょう。
 
 
 なので、ついつい人は人の指摘をしてしまいます。
 
 
 それも趣味のレベルならいいと思います。
 
 
 
 でも、成功を目指している人であれば、
 
 人を指摘する癖には注意した方がいいです。
 
 
 
 どんな指摘かといえば、例えば、成功を目指す人は、
 
 成功者の本を読んだりセミナーに出たりするでしょう。
 
 
 そうやって成功者から学習しているときに、
 
 「あの人が本に書いている内容ってデタラメじゃん!」
 
 とか、
 
 「あの人ってセミナーで◯◯した方がいいと言ってたけど、
 
 あれはもう古いよ!もう少し勉強して欲しいな。」
 
 というような指摘です。
 
 
 
 こうして指摘をしても、
 
 人生が変わったり、お金持ちになったり、自由になったり、夢が実現したり
 
 するかと言えば、そんなことは全くないからです。
 
 
 成功者といっても完璧な人はいません。
 
 
 なので、指摘をする時間があれば、
 
 リサーチをしたり行動したりした方がいいのです。
 
 
 その方が圧倒的に成功する確率が高いです。
 
 
 そのため、私は意識的にももちろんですが、
 
 無意識でも指摘しないように気を付けている次第です。
 
 
 
 でも、指摘したいほど気になることが出てくることもあるでしょう。
 
 
 そんな場合は、指摘するのではなく、
 
 そこから学べるものがないかを探すことです。
 
 
 もし、学べるものがない場合は無視することですね(笑)

 
 追伸
 
 年収1000万円以上を稼ぎ続け、自由な時間を増やし、
 
 あなたらしいライフスタイル、ライフワークを手に入れませんか?
 
 せき塾 1期生募集 ⇒ 募集は終了しました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次