嫌われるアマゾン、好かれるアマゾン
当ページのリンクには広告が含まれています。
一部の家電量販店で、アマゾンのキンドルを取り扱わない
というニュースがありました。
顧客の流出を避けるためのようです。
そのニュースが発端となったのか、
アマゾンの家電の価格について量販店が、不当廉売ではないのか?
と訴える内容の記事も出てました。
アマゾンは、リアルの書店にも影響を与え、
今はこうして家電業界にも影響を与えるほど大きな存在になりました。
私も家電をアマゾンで買うことも増えましたが、
アマゾンの家電の価格はどんどん安くなってきてます。
価格コムで見るともっと安いところは存在しますが、
ワンクリックで変える便利さや決済手段、信用性などから、
アマゾンで買うという選択をしてしまうことが多々あります。
価格もそうですが、便利さとブランド力は強いです。
販売者側として勉強するところは多々ありますね。
コメント