学習欲がある人の注意点【成功体質107】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 
 あなたは学習することが好きですか?
 
 
 学習することが好きな人は、
 
 本で学び、教材で学び、セミナーで学び、人から学びます。
 
 
 私も学習が好きなのでそうなんですが、
 
 私の周りにもそういう人がたくさんいます。
 
 
 私の教材を購入してくださった方や、
 
 クライアントさんにも多いです。
 
 
 
 学習することが好きな人は
 
 結果を出すことができる人も多いようです。
 
 
 「今よりも成長したい」「現状を打破したい」「成功したい」
 
 という動機があるからだと思います。
 
 
 
 でも、逆に学習欲があっても結果が出ない人がいます。
 
 そういう場合は、学習が目的となっている場合があるので要注意です。
 
 
 
 もちろん、自己満足であればそれでもいいでしょう。
 
 
 しかし、目標を達成したい人にとって学習は手段です。
 
 目的は目標を達成することです。
 
 
 学習で満足して終わることがないように
 
 気をつけなければなりません。
 
 
 
 学習して、知識が身についたら、あとは行動です。
 
 
 一つでもいいし、小さいことでも何でもいいので
 
 行動に移すことをおすすめします。
 
 
 
 また、上で書いたように、
 
 学習欲がある人は学ぶことで満足します。
 
 
 なので、あれもこれもと、
 
 いろんな分野を学ぶことにハマってしまうケースがあります。
 
 
 ここだけの話、そこを餌に儲けている会社もあります。
 
 
 
 このように、学習欲があって、いろいろな分野に手を出しがちな人は、
 
 学習する分野を絞ることをおすすめします。
 
 
 逆にいえば、学習しないことを決めるということです。
 
 
 
 学習が好きな人は、ポテンシャルが相当あります。
 
 
 絞って行動するだけで、
 
 すぐに大きな成果を上げることができるんです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次