【成功体質68】コレを無視したら失敗します

当ページのリンクには広告が含まれています。

「成功の本質とは何か?」
いつもそこを探りながら、この成功体質シリーズを書いてます。
そして、ビジネスをもう一度本質から見つめ直したり、
コミュニケーションを一から学んだりしてます。
そして、今度、初のセミナーを開くわけですが、
話し手となる講師についてもいろいろ学んでます。
多くのテクニックに驚愕(笑)しながら、
その中から本質の部分を探ってます。
そして、調べていくうちに、セミナーも、
ビジネスやコミュニケーションの成功の本質と共通している部分がある、
と、ハッと気付きました。
一見、講師とは、知ってることを受講者に教えることが一番だと思いがちです。
だから講師は、セミナーの中身を濃いものにしよう、
ということに一番意識が行ってしまうのだと思います。
もちろん、受講者は学びに来ているのですから
それは間違いではありません。
でも、受講者が満足するセミナーをするには
そこだけに意識が集中すると失敗する、、、と分かりました。
さっき、
「セミナーも、
ビジネスやコミュニケーションの成功の本質と共通している部分がある
と、ハッと気付きました。」
と書きました。
ビジネスとコミュニケーションに共通していることって
何か分かりますか?
私がハッと気付いたことがソレなんですが、
それは「共感」です。
ビジネスにはお客さんがいます。
コミュニケーションには相手がいます。
お客さんや相手の人に、自分勝手な考えや価値観を
無理矢理に押し付けたら嫌がられるでしょう。
お客さんは、何も買ってくれないでしょうし、
相手の人は、つまらなそうな顔をして二度と会ってくれないでしょう。
やはり、ビジネスやコミュニケーションがうまくいくには、
お客さんや相手の人と共感することなんですよね。
講師も同じで、共感を忘れて、自分がしゃべりたいことだけしゃべったら
受講者の満足度はガンガン下がっていくはずです。
講師について調べていくうちに、ビジネスやコミュニケーションと同じく
「共感」の大事さが分かった次第です。
受講者が知りたいことや興味があることを知り、
共感できる場に創り上げていくこと。。。
共感は絶対に無視できない成功の本質ですね。
実際に講師をするとまたシェアできることが増えると思います。
精一杯準備して頑張ります!
↓関達也のセミナーのご案内です。
奴隷脱獄宣言セミナー!!(先行割引!残り6名)
http://www.netkigyo.com/2012s5/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次