【成功体質21】自分の強みを見つけて活かす方法
成功し続ける人は、自分の強みを活かし続けている人です。
強みを使える仕事は、まさに天職だと思います。
また、弱みを伸ばすよりも、強みを伸ばす方が断然楽しいです。
ところであなたは、自分の強みが明確になってますでしょうか?
また、もし明確になっていたとしても、
それを活かした仕事ができているでしょうか?
「そんなことができるのは有名人だけでしょ、無名の私には無理ですよ。」
なんて思ってないでしょうか?
実際は、そんなことはありません。
今の時代なら、無名な人でも強みを活かした仕事ができるようになります。
それは、インターネットの普及により、
個人がメディアを持つことが簡単になったからです。
個人でも、何万や何十万人もの人を相手に
情報を発信できるようになりました。
ということは、自分の強みをアピールすることができるということです。
また、強みを利用した商品やサービスの告知や販売も簡単にできます。
無名の一個人が、そこまでの影響力を簡単に持てる時代は
今までにありませんでした。
人類始まって以来の「個の時代」が到来したのです。
ただ、「個の時代」で成功し続けるためには、
差別化や差異化がポイントとなります。
そのためには、まずは自分の強みを明確に知ることが大切です。
ただ実際は、一番身近な「自分」のことを知らない人は意外に多いです。
もし、あなたが自分の強みを知らない場合は、
次の2つをしてみることをおすすめします。
まず1つ目は、自分史を書くことです。
子供のころ夢中になってたことや考えていたこと、
成功や失敗の体験などなど、思いつく限り書いてみてください。
書くときはジャンルを問わず書き出しますが、
「学校」「仕事」「趣味」「友人」「恋愛」などカテゴリ分けして書くと
思い出しやすく書きやすいです。
寝るのも惜しんでやってたこと、鼻血が出そうなくらいワクワクしたこと(笑)
などなど、自分史を書いたあとに自分の強みを分析してみましょう。
そして、もう1つは、書籍
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう─あなたの5つの強みを見出し、活かす』
⇒ http://netkigyo.com/a/sts.html
を買うと利用できるストレングス・ファインダーをしてみることです。
ストレングス・ファインダーとは、書籍に付いているIDでネットにアクセスし
質問に答えていくと、34に分類された強みの上位5位を教えてくれる
というものです。
この34の強みは、著者が200万人超にインタービューをして
導き出したパターンですから信憑性が高いと言えます。
自分の強みが分かるとスッキリしますし、書籍には各々の強みについて
説明や活かし方も書いてありますのでかなり参考になります。
ちなみにIDは一回しか使えませんので
書籍は新品で買うことをおすすめします。
最後にここが大事です!
自分の強みを知ったら終了。。。というわけではありません。
成功する人は、自分の強みが誰の役に立つか?
というところまで明確にしているのです。
これはつまり「ターゲティング」です。
商品やサービスと同様に、
自分の強みもターゲットが絞られてないとうまくアピールできません。
ぜひ、自分の強みを明確にし、
ターゲットを絞られることをおすすめします。
コメント