長時間働くことを美化する危険

当ページのリンクには広告が含まれています。

多くの人は、何年も何十年も、多くの時間を労働に費やしているうちに
『長く働くことがいいことだ』
『長時間働かないのに儲けるのは後ろめたい』
など、長時間働くことを無意識に美化するようになっています。
そして、
「たくさん稼ぐには、たくさんの時間働かなければならない」
と信じています。
成功したいのであれば、この考えは早く捨ててしまった方がいいです。
なぜならその考え方は、時間の切り売りでしかなく、
最も非効率的な稼ぎ方だからです。
成功している人を観察すれば分かりやすいのですが、
彼らは毎日会社に缶詰めになって働いてはいません。
それは、仕事をしてない時でも稼ぐことができる仕組みを整えているからです。
私の場合は、2006年に売れる戦略を注入したホームページを作って、
24時間休みなく働くことができる営業マンにすることに成功しました。
そのホームページから、田舎の一畳半からたった一人で
億単位の売り上げを上げてきました。
よりサービスを充実させるために、今年からスタッフを入れて
組織作りをスタートしました。
一人の時よりも、いつでも自由になれる環境になってきました。
サッカーやギターなど趣味に費やせる時間もたくさんできました。
招待を受けた時には、いつでも東京にも飛んでいけたり、
家族旅行や親と観光旅行もできたりする時間もできました。
もちろん、そうなるためには時間を費やします。
でも時間を費やす際に大切なのは、将来のビジョンです。
ビジョンを間違えば、全く異なる人生になってしまうからです。
一方は、一生、働き詰めの人生で、
もう一方は、一生、自由な時間を謳歌できる人生です。
後者になるためには、効率よく稼げる仕組み、より砕いて言うなら、
働かなくても稼げる仕組みを描きながらビジネスをされるといいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次