不思議な空

不思議な空
今日、ウォーキング中に空を見てたら、なんだか変なものが見えました。

中央ぐらいの雲の部分に、虹のように光ったものがあったのです。
ズームしてみましたが、わかりますか?

すごく天気が良くて、気持ちいい空でしたが、雲の端のところにほんの少し光が輝いていました。
肉眼でははっきりと見えましたが、写真を撮っている時には雲が流れていたので、薄くなったかもしれません。
しばらくすると、雲が移動して光は無くなりました。
雲の一部が、太陽の光に反射していたんでしょうね~
ちょっと不思議でした。
私は、2年前と3年前に、竜のような雲をはっきりと見たことがあります。
ひとつは、遠い空に見えて、もう一つは、北から南方向にかなり大きく長いものです。
どちらも、しばらくすると消えていました。
何かのメッセージかな~なんて、神秘的に考えることが好きなんですが(笑)、そのあとから不思議と運気が良くなりました。
何気なく見たときの空に、そのような現象があるとなんか嬉しくなりますね。
ところで、私がウォーキングしている大淀川の河川敷ですが、3日ほど前から突然、↓の看板が出現しました。
というか、看板を立てているところもたまたま見たんですが(笑)

【水辺に親しみやすい階段を作っています】
ということで、昨日あたりから、早速何か始っています。
この河川敷は、すでに階段と坂があちこちにあります。
大勢の人が利用しているわけではありませんが、私が見ている限り、河川敷の階段や坂を使う人は、ウォーキングやジョギング、サイクリングをやっている人です。
多少、階段と階段の間が離れていても、みんな健康のためにやっているので、もう階段は十分だと思いますが・・・
これ以上、階段作ってどうするのかな~
それとも、【水辺に親しみやすい階段】って、何かすっごい革命的な階段なのかな???
無駄な工事に税金を使うことだけはやめてほしいと思っています。
【水辺に親しみやすい階段】が完成したら、写真をアップしようと思います。
コメント