好奇心のおかげ

当ページのリンクには広告が含まれています。

『光明』

目次

好奇心のおかげ

台風15号が接近してます。

油断は禁物ですが、それほど強くない感じです。
一応、水が浸入しそうなところは、処置してます。

好奇心のおかげの写真

今日の写真は、3年前の9月26日のものです。
朝陽というより、朝焼けですね。


今、カーペンターズの音楽を聴いてます。

透き通るほどの歌声や、シンプルな楽曲が落ち着きますね~。
仕事中に、テンションが、ガッ!と高くなった時なんか、オススメです(笑)

先日、本田健著の「幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編」を読みました。

とてもわかりやすくいい本です。
しかも、安い!

その中で、成功するためには「好奇心」が大切とありました。
確かに好奇心は必要だと納得しました。

手に入れたいもの、やりたいこと、成し遂げたいこと、自分にはまだまだ可能性があるということなど、そういうものを持ち続けることが成功するためには必要なんですよね。

私は、破産寸前だった頃、最低限の小さな幸せで満足しようと思っていました。
成功を目指していた頃の自分とはまったく違う考えでした。

もちろん、当時は、ほんの小さな幸せでも満足でした。

でも、その頃の私は、好奇心はもちろん、向上心さえもなくなっていました。

ある時、ハッと気付きました。

幸せに生きていくためには、向上心や好奇心が必要だと。

それから、チャレンジして信じられない成果が出ました。
それは、今も続いています。

私は、自分や家族の幸せだけではなく、もっと広く幸せを広め、幸せの手助けをしたいと思うようになりました。

そして、そういう活動をしています。

好奇心、それは、人間を成長させるものだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次