スマホで一番読まれているニュースアプリは「Yahoo!」次に「LINE」 10代はLINEで、20代以降はYahoo!が1位という調査結果に。

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【スマホで一番読まれているニュースアプリは「Yahoo!」次に「LINE」 10代はLINEで、20代以降はYahoo!が1位という調査結果に。】

LINEが全国の13~69歳のスマホユーザー1682名に対して
ニュースサービスの利用に関する意識調査を実施、
その結果を発表しました。

興味深いのは、今はニュースを見るのは
テレビよりもスマホが多いという結果です。

分かってはいたものの
全体平均ではスマホ84%、テレビ61%という数字は大きいですね。

ついでパソコン、新聞の順です。

新聞はどんどん下降していくでしょう。

スマホで閲覧されるニュースアプリは、
Yahoo!が1位でLINEが2位。

gfdghjhgfdsfghng

年代ですと、10代の1位がLINE、20代以上はYahoo!が1位です。

hgfdghjhgfdsa

ちなみに、Yahoo!ニュースのアクセスランキングを見てると
「日本は平和だな〜」と思えるニュースが
軒並みアクセスが高い
わけです。

どんなニュースかというと、
「芸能人がどうだの、、」
というスキャンダル系ニュース
です。

幸せなニュースならいいのですが、
特定の芸能人を叩いたり揶揄したりの記事が
アクセス上位とかだと
日本人は心が病んでる人が多いな〜
と感じる
のは僕だけではないでしょう。

昔からですが、ネガティブなニュースには
反応しないことを心がけてます

ちなみに僕はニュースアプリですと
Yahoo!ニュースやLINEニュースよりも、
グノシー、SmartNews、NewsPicsが好きです。

その他の多方面の最新記事を、
RSSリーダーアプリでチェック
してます。

例えば特定のテーマに書かれたニュースサイトやブログ、
注目しているブロガーさんのブログなどからです。

1日のチェックしている記事数は、
500記事ぐらいはあるかもしれません。

浴びるように情報を入れると、
情報に対する自分の判断を磨くことができます

そして、これからの日本や世界の流れもある程度はつかめてきます。

それをどう人生に活かすかが肝ですね!

〜すべては、自分を変えることから始まる。〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次