ランニングで脳が若返ることが解明されました

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨夜のサッカーは、17人が集まりました!

久々にメンバーが集まった感じ^^

昨夜はグランドの半分を、トップ(シニア)リーグの
チームメイトが使いたい、ということで貸しました。

彼の方は、20人以上来てたかな?

人数によっては大ゲームをしようか、ということだったけど、
お互いのチームが結構集まってたので大ゲームはやらずじまい。

今度やりたいですね~

チームメイトのパン屋の彼からお礼にパンをたくさん頂きました!

blog_import_50610cf09ad52

佐土原の長田パンです!
美味しいよ(笑)

で、サッカーから帰宅して、ビブス洗ってスパイク磨いて、車!?を磨いて…

夜遅くなって、結局、朝、寝坊して今朝はランニングができませんでした(T_T)

明日は頑張ります!

そうそう、Wiredによると、
ランニングをすると海馬のアストロサイト細胞のWnt3が増加し、
新しく神経を作る力が活性化することが解明されたそうです。

つまり、ランニングなど運動等の外部からの刺激で
脳が若返るということです!

海馬は、記憶や学習能力に関わる脳の器官。

心理的ストレスを長期間受け続けると海馬の神経細胞が破壊されるので、
あくまでもストレスを感じさせない程度のランニングや運動がオススメです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次