なでしこジャパンと女子サッカーの現実

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日もランニング!
風が強く、途中雨が降ったり止んだり…
台風が近づいてきてるようですね~
$売り込みなしで大行列!19ヶ月で1億円!インターネットマーケティングコンサルタント関達也のブログ-空
なでしこジャパン、いよいよW杯決勝ですね。
ドイツ開催の中で、ドイツに勝ったのも凄い。
今の日本に元気を与えてくれる存在ですね!
サッカーはチームが一つにならないと勝利は難しいスポーツです。
彼女たちは何を思い、戦ってるんだろう…と思います。
昨日、収入面についてあるいくつかの記事を見ました。
リーグの各チームも、選手たちに十分な給料は与えていません。
年俸360万円でも好条件と言われます。
また、これはサッカーだけではないですが、
企業のスポンサー契約も厳しい世の中です。
世界一を決めるW杯でのボーナスですが、
男子はサッカー協会から優勝した場合3500万円、準優勝は2500万円、
3位は1500万円、4位は800万円が支給されるという話でした。
女子の場合は、優勝した場合150万円、準優勝は100万円、
3位は75万円、4位は50万円らしいです。
勝利ボーナスは、1勝につき男子200万円に対し、
女子10万円という記事もありました。
20分の1前後の開きですね。
もちろん、女子サッカーは、男子のサッカーと比べ、
知名度や人気、歴史、収益面で大きく差があります。
ただ、
『世界の舞台で日の丸を背負って戦い、
世界一になっても150万円というのは、、、』
と思ってしまうのは私だけではないと思います。
しかし、やはり現実問題としては、W杯以降のリーグで、
人気、知名度、集客、収益を上げていかないと厳しいところではあると思います。
それには、ヒロインが必要でしょうね。
ドイツW杯からたくさん出て欲しいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次