AppleがSIMロックフリーを米国で正式販売
今日は雨、梅雨だから仕方がないですね。
ランニング中止で、JOBAで運動です。
朝から運動すると、体の調子がいいです。
太陽の光を浴びるともっといいですね。
米国の話になりますが、AppleがSIMロックフリーの「iPhone 4」を
Appleストアで正式販売を開始しました。
ブラックとホワイトが選択できて、
価格は16Gバイトが649ドル、32GB版が749ドル。
Apple Store(米国)
ただ、これはGSM式で日本では使えないようです。
Android OSが複数キャリアやメーカーから出されていることもあり、
勢いがあります。
Appleがどう対抗していくかずっと気にはなっていますが、
日本ではiPhone 4どうなるんでしょうね。
この時期になので、次期iPhone 4の方が気にはなりますが、、、
そうそう、イーモバイルが昨日新商品発表会を行いました。
その中に、「Pocket WiFi(GP02)」と「Pocket WiFi S II(S41HW)」がありました。
「Pocket WiFi(GP02)」は前モデル同様、最大5台のWi-Fi機器を接続可能です。
そして今回は、最大42Mbpsの高速通信サービス「EMOBILE G4」に対応しました。
「Pocket WiFi S II(S41HW)」は、前モデルPocket WiFi Sの進化版で、
液晶サイズを3.2インチに拡大、端末がスリム化されました。
最大5台までのWi-Fi対応機器にテザリングが可能です。
イーモバイル公式サイト
私は、Pocket WiFiを使っているので「Pocket WiFi S II(S41HW)」が気になるところです。
もちろん、次期iPhone 4の方が気になってますが、、、
コメント