嫌でも走る理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

記事を書いてたら消えたので、もう一回書くぞショック!
毎朝ランニングをしていると、朝起きた時に、凄く眠かったり、身体がだるかったりして、
『今日はランニング行きたくないな~』
と思う日があります。
実は今朝がそうでした^^;
そして、結局どうしたかというと、
行ってきました!!

photo:01



なぜ、行きたくないのに行ったのかというと、行かないより行った方がいい状態になることを知っているからです。
案の定、外に出ると眠気は吹っ飛び、走ると爽快になって、脳も身体もリフレッシュできました。
過去に、こういう状態になることを自ら経験しているので、この様な判断ができるのです。
これは決して私の毎朝ランニングだけに通ずる話ではありません。
一見、他人が見るととても辛そうなことを継続してやってる人がいます。
その人は、その先に「快」があるのを知っているからです。
なので、やってることを辛いとは感じないのです。
成功するとはそんな感じです。
大小関わらず、成功体験を積んだ方がいいのはそこだと思います。
成功すること、そのプロセスがどんどん習慣化されます。
成功するしかなくなってきます。
また、成功体験を積み上げるには、イメージ力が大事です。
目指しているものが、あたかも手に入ったぐらいイメージするのです。
おっと、これはマーケティングのテクニックにも繋がりますね…
iPod touchからの投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次