やることが決まってから誘惑に負けないようにする方法【成功体質359】

当ページのリンクには広告が含まれています。

【やることが決まってから誘惑に負けないようにする方法】

1277346_600039196702183_1382423915_o
 
想像してみてください。
 
もし、あなたが、
ネットもテレビもラジオも電話も本もゲームも乗り物も何もない、
山と川と田と畑だけある、住民が10人しかいない村に住んでいたとしたら。。。
 
毎日のやることは限られますよね。
話し相手も限られます。
恋愛相手も限られます。
情報も限られます。
 
 
しかし、今のあなたはそんな世界とは全く違う世界にいます。
 
好きなことを始めようと思えば、何でも始めることができます。
 
人と話したければ携帯やチャットがあるし、
街に出てもいいでしょう。
 
SNSを使えば、まだ知らず世界中の人とも知り合えます。
 
この投稿を見れているということは、
情報にはまったく困ってないでしょう。
 
 
本当に恵まれた環境にいると思います。
 
 
しかし、多くの人と話をしていると、
「自分は何をやればいいんだろう?」
「何か他にもっといいものがあるんじゃないか?」
などと迷っている人、悩んでいる人がとても多いです。
 
また、一度絞ったことでも、
目の前の誘惑に負けてしまう人も多いです。
 
それは、目の前の選択肢が多すぎること、
そして誘惑が多すぎることから起きてしまうことです。
 
「夢を実現するには人生は短すぎる」という言葉がありますが、
そうしているうちに、本当に人生が終わってしまいます。。。
 
 
情報収集する時間は必要です。
 
ですが、実は進むべき方向が決まってるのに、
まだもっといい情報や方法があるのではないかと
グズグズしている人が多いのも事実です。
 
もし、あなたがそうであれば、
恵まれている環境、いや、恵まれ過ぎた環境にいるからにほかなりません。
 
 
では、やることが決まってから
誘惑に負けないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
 
 
 
答えは簡単です。
環境を変えるだけです。
 
 
「これをやる」
と決めたら、それをやる環境に身をおき、それ以外は捨てればいいです。
 
捨てるには、物理的なこと、思考的なことがあります。
 
物理的に捨てるとは、例えば、スポーツはサッカーだけをやると決めたら、
バットや野球グローブは捨てるということです。
 
思考的に捨てるとは、雇われない生き方を目指すと決めたら、
雇われる思考を捨てるということです。
 
そして、その環境に身をおけばいいです。
 
上記の例だと、サッカーしている人や雇われてない生き方をしている人と
会う時間を増やしたり、その人たちの思考に触れる時間を長くしたり
すればいいというわけです。
 
そうすれば、あなたが送りたい人生にどんどん近づいていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次