MacBookAirが死にかけました。。。
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
MacBookAirが死にかけました。。。
私が愛用しているMacBookAirが死にかけました。。。
お昼過ぎのこと、机の上を片付けて移動しようとして、
水が入ったボトルを持ち上げたのです。
ボトルのキャップが閉まっておらず、そのままMacBookAirの
キーボードの上に落ちて、水が電源ボタンあたりにドバッとかかりました。
慌ててボトルを立ち上げ、水を拭こうとした矢先、
MacBookAirの電源がヒューンと落ちて、ディスプレイが真っ暗に。。。
もう駄目かも、、、と思いましたが、無事生き返りました!
今はそのMacBookAirでメルマガを書いています。
私がやったことは、まずMacBookAirをひっくり返して
少しでも水が下に落ちるようにしました。
そして素早く水を拭いて、
ひっくり返した状態でドライヤーの温風で乾かしました。
その際に、「もう大丈夫かな?」とMacBookAirを少し傾けたら
また電源が落ちてディスプレイが真っ暗になったのです。
傾けたせいで、内部の水が別のところに流れたからのようです。
元の角度に戻し、乾かし続けたら無事生き返りました。
ディスプレイが真っ暗になったときはさすがに焦りましたが、
一瞬、「あっ!新しいMacBookAirを買えってことか!?」
という気持ちが顔をのぞかせたのも事実です(笑)
もちろん、生き返ってくれて感謝です。
もし、キーボードに液体がこぼれたときは参考にしてくださいね。
コメント