高所得者1%に学ぶこと【ひとりネット起業成功法66】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 「上位20%の人が、国民の80%の富を所有している」
 
 という話を聞いたことがあるかもしれません。
 
 
 最近は格差社会と言われ、
 
 さらに格差が拡がっているという声がありますが、
 
 実際はどうなのか調べてみました。
 
 
 
 米国では、上位1%の高所得者が
 
 国民所得全体の17%を超えていました(2010年)
 
 
 しかも、上位1%の資産まで含むと
 
 なんと40%にまで上ります。
 
 
 これは驚異的な数字ですね。。。
 
 
 
 第二次世界大戦以前の米国は、
 
 同じように上位1%が国民全体の15%を占有していました。
 
 
 ところが、戦後40年ほどは所得の平等化が進んでたのです。
 
 
 
 では、なぜ今のような占有率になったかというと、
 
 80年代にレーガン大統領が行った
 
 「富裕層や企業に対する減税などの経済政策」が原因と言われています。
 
 
 
 それにしても、「なぜこれほどの稼ぎができるようになったのか?」
 
 というところが気になるところです。
 
 
 それには、2つのキーワードがありました。
 
 
 
 それは「グローバル化」と「IT革命」です。
 
 
 
 上位1%の彼らの稼ぎの額は、あまりにもケタ外れです。
 
 
 でも、金額ではなく「稼ぐ」ということにフォーカスすれば、
 
 この「グローバル」と「IT」は無視するわけにはいきません。
 
 
 「ひとりネット起業家」として、
 
 稼げるビジネスのキーワードであるからです。
 
 
 この波に乗れば稼げるチャンスは広がります。
 
 
 
 そのため、それらの力をアップすることを意識することをおすすめします。
 
 
 「グローバル」については、海外に実際に出掛けて肌で体感したり、
 
 世界の情報を収集したり、語学を勉強したり、
 
 「IT」については、個人メディアを学んだり活用したり、
 
 マーケティングやコピーライティングのスキルを磨いたりするといいでしょう。
 
 
 
 ちなみに、日本の高所得者1%の所得占有率は約9%でした。
 
 これは、米国や英国、カナダよりかなり低い数値です。
 
 
 日本は、1970年以前が同じく9%ぐらいでした。
 
 
 その後少し減少傾向にありましたが、
 
 1990年半ば以降から上昇傾向にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次