【成功体質72】実践に勝るものはない

当ページのリンクには広告が含まれています。

私の初セミナーが終わりました!
地元宮崎以外にも、広島や鹿児島からも参加してくださいました。

photo:01



1日セミナーだったので、
今朝は、準備のため8時半に会場入り。
そして、10時にスタートして18時30分までセミナーで、
その後は場所を移動して、23時過ぎまで懇親会をしました。
今日のセミナーでもお伝えしたのですが、
「やること」って大事です。
「そんなの当たり前じゃん!」ということですが、
「やるか、やらないか」の差で大きく人生が変わっていくということを
成功してない人や成果を出してない人は理解してません。
シンプルに言えば、
「成功者はやる人、成功しない人はやらない人」です。
と偉そうに書いている私も、実は先日反省した次第です。
というのも、昨年からセミナーをやろうとしてやってなかったからです。
「これじゃ、駄目だろう!やると決めたらやれよ!ボケっ!」
ともう一人の私が私に言ってきました。。。
そして4月の中旬からコンセプトを決めたりと準備を始め、
5月に入って韓国で遊び(?)、帰国後、セールスページを作って募集。
で、今回のセミナー開催となった次第です。
募集期間がわずか7日ほどしかなかったというのは
ちょっと期間に無理があったので反省点です。
しかし、セミナーをやった、という事実は、
やってなかった自分よりも間違いなくワンステップ上がりました。
セミナー前には、セミナー講師が書いた本を読みまくりました。
そしてノウハウを学び、今日はそれを意識してやりました。
ノウハウをただ学ぶだけでは当然身につきません。
それを実践することで身についてきます。
そして、実践しないと分からない数々のことを学びました。
 ・セミナーの準備、段取り
 ・撮影の方法(プロに構図を聞きました)
 ・参加者が反応するところ
 ・参加者とのやりとり
 ・ワークの反応
 ・このギャグがウケない(嫁にはウケたのに 笑)
などなど。
振り返ると、やはり「やるか、やらないか」の差って
予想以上に大きいですね。
そして、「やる」を決めるのは、
「◯年◯月◯日に、◯◯をやる」と決断するだけ。
今回の場合は簡単で、最初にセミナー会場を予約しただけです。
何かをやる、と決めてまだやってない人は
逃げられない状況を作ることが最強の方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次