【成功体質54】あなたは何にフォーカスしてますか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、フォーカスについてお話ししたいと思います。
これまでフォーカスについては、
 【成功体質10】行動しているけど結果が出ない原因
 【成功体質14】表面的な部分だけにフォーカスしてませんか?
 【成功体質29】フォーカスすることのデメリット
で書いてきました。
いずれも、フォーカスについて書いていますが、
伝えていることはバラバラです。
【成功体質10】では、結果にフォーカスすることの重要性を、
【成功体質14】では、潜在的な部分にフォーカスすることを、
【成功体質29】では、万一、目標設定が間違っていた場合に備え、
 毎日ミッションステートメントを確認することを、
それぞれ書きました。
確認したい項目があれば、↓からご覧いただけます。
 【成功体質10】⇒ http://ameblo.jp/netkigyo/entry-11149209219.html
 【成功体質14】⇒ http://ameblo.jp/netkigyo/entry-11154268756.html
 【成功体質29】⇒ http://ameblo.jp/netkigyo/entry-11174455723.html
伝えていることは異なりますが、
フォーカスが大事ということはすべてに共通しています。
そこで、フォーカスについて最も基本的なことをお伝えしたいと思います。
それは、あなたがミッションステートメントや目標を決めたら
そのことだけにフォーカスして欲しいということです。
「そんなこと知ってるよ。」という人は多いと思いますが、
実際はきちんとフォーカスができてない人が多いです。
実は私も
「自分が手に入れたいもの、欲しいもの、望むものだけにフォーカスする」
ことについて、最近反省したばかりです。
「だけ」というのがポイントです。
つまり、「手に入れたいもの、欲しいもの、望むもの」とは逆の
「手に入れたくないもの、欲しくないもの、望んでないもの」
についてはフォーカスしてはいけないのです。
例えば、「文句ばかり言うお客さんはうちの客になってもらいたくない」
と考えていたとすれば、それは望んでないお客さんにフォーカスしている
ということです。
フォーカスしていると、そのことばかり考えてしまいます。
すると、そういうお客さんを引き寄せてしまうのです。
逆に、「うちの商品を愛してくれて誠実やお客さんが欲しい」ということに
フォーカスしていれば、そのようなお客さんが集まってくるようになります。
どちらにフォーカスした方が
幸せに成功できるかはお分かりいただけると思います。
ただ、日々の出来事であったり、いろんな誘惑や邪念などが
フォーカスできなくさせるんですよね。
それらを削除することが必要ですが、最初は考えないようにしようと思うほど
考えてしまう、ということが起こるかと思います。
それを防ぐためには、「手に入れたいもの、欲しいもの、望むもの」
のイメージを強くすることをおすすめします。
具体的には、毎日、それらを強烈にイメージできるための写真を見たり、
絵を書いたりすることです。
または、それらを手に入れている様子を、色や匂いなどまで
イメージできるように日々繰り返すことです。
そうすることで、「手に入れたいもの、欲しいもの、望むもの」に
フォーカスする力が強まります。
夢を実現していきたい人は、フォーカスするものを明確に決めて、
それだけにフォーカスすることをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次