香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

今、初のひとりでの海外旅行中です。

海外に行く前に、
日本であれこれ考えているのと
実際に海外に来てみたのでは
感じるものが全く違います。

SIMフリーのiPhoneは必須

海外に来て、
これがあってホントに良かったと
私が思ったアイテムは
SIMフリーのiPhoneです。

以前メルマガで書きましたが、
私は香港版のiPhone4S(SIMフリー)を買って
現在、ドコモのXi契約でiPhoneを使っています。

このSIMフリー携帯があれば、
海外のSIMを買って格安にデータ通信ができます。

もちろん、現地で格安の携帯を買う方法もありますが
日本で使い慣れているiPhoneの方が圧倒的に便利です。

香港ではHutchison Mobile 3 ShopでSIMを購入

SIMカードは数社ありますが、
私は香港ではHutchison Mobileの3 Shopで購入しました。

香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

香港国際空港の出発ロビーにあるので、
香港に着いてすぐに買いに行って
セッティングまでしてもらました。

種類がいくつかあって、安いものを事前に調べてました。

しかし、ショップでは1種類しかないとのことで、
勧められた香港ドル298$のSIMを買いました。

香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

もちろん、microSIMカード対応です。

これで私が滞在する6日間は大丈夫なはずです。
テザリングもOKでした。

マカオでは別のSIMカードが必要

昨日行ったマカオでは、別のSIMカードが必要でした。

フェリーの到着ロビーに自販機で売ってます。

これは1日で香港ドルで100$でした。

香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法
香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法
香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

これもすぐに買ったので、マカオでも楽しめました。

ただ、セッティングには少し戸惑いました。

マカオでのSIMの設定方法

マカオではSIMを差し込んで、「##123#」に電話をします。

すると利用開始手続きが行われて、
SMSが届くと開通します。

数分間かかったでしょうか、、、

SMSも何通か届きますが、
メッセージの意味が分からなかったのです。

でも、繋がりました。

APNは自動で設定されてなければ、
手動で「ipc.three.com.mo」に設定が必要です。

ちなみに、香港では開通は「##107*0#」

APNは、「imobile.three.com.hk」です。

SIMフリーのiPhone4Sを買ってて良かった!

私がiPhone4Sを買ったのは、
去年の11月下旬でした。

その時はまだ香港に行く計画は、
まったくありませんでした。

この選択をしてて良かったと、
あらためて思った次第です!

香港型のコンセントも入ってましたので重宝してます!

香港、マカオでiPhone(SIMフリー)を使用する方法

参考になればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次