14年ぶりの海外旅行!インドでの初海外経験と香港・マカオでの自己成長の旅

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

14年ぶりの海外旅行!インドでの初海外経験と香港・マカオでの自己成長の旅

こんにちは!関達也です。

あなたは海外の経験はどれぐらいありますか?

私は、明日から超久々の海外でワクワク感と緊張感でいっぱいです。。。

海外への憧れと叶わなかった留学の夢

海外について少し書くと、
私は10代前半の頃、凄く海外に憧れをもってました。

特にアメリカに憧れがあり、
僕にとってアメリカが自由の象徴に感じたのです。

今思えば、その頃から自由に惹かれていたんですよね。

そして、高校生の頃、アメリカに1年留学しようとしました。

宮崎県でアメリカに留学したい高校生を募集していたのです。
枠は1名のみ。

早速応募したのですが、なぜか宮崎県が選考する前に
通っていた高校の中で選考会が行われ1名が決まりました。

選ばれたのは、成績優秀な生徒でした。
進学校だったので、それはそうですよね。

本来なら応募者全員が宮崎県に直接選考されるべきです。
正直、僕は学校を恨みました。

その後、留学したいという気持ちがなくなっていったのです。

初めての海外はインド!カルチャーショックと強烈な体験

それからときが経ち、24歳になった僕は
成功を目指すとともに世界中を飛び回る人になりたいと決めました。

夢実現のために、
大学卒業後に住んでいた千葉から
新天地の福岡に引っ越しました。

知り合いはほとんどいない地で、
積極的に人とつながっていきました。

そして、福岡の天神駅でふとした出会いから
インド人と親しくなりました。

その後、彼が働いている外国人バーで僕も働いたり
彼が突然「泊めてくれ」とやってきて、
数ヶ月一緒に住んだりもしました(笑)

それから一緒にビジネスをすることになり、
そも兼ねて1998年の27歳でインドに行ったのです。

そう、僕の初めての海外はインドなんです。

空港に着いたときからカルチャーショックが大きく、
楽しさよりも怖かったことや驚きなどが多々あり
いろんな意味で強烈な経験でした。

空港では腕を思いっきり引っ張られ、
無理やり車で連れて行かれそうになりました。

ホテルに出たゴキブリは、
昆虫と見間違えるほど大きかったです。

街にでれば、
光景の違いにはすぐに気づきます。

道端には普通にたくさんの人が寝てて、
道路には牛がたくさんいました。

インドでは、牛は神聖な生き物なので
当然、誰も動かそうとしません。

川では沐浴している人がたくさんいました。

地下街は埃っぽくて、ハンカチ必須です。

観光地などでは、
たくさんの子どもたちに1000円をねだられました。

日本語で、はっきり「千円、千円」と言ってきました。

しかし、デリーの都市部にいけば
東京のように近代的なビルが立ち並んでいて
驚くほどの格差に衝撃を受けました。

観光では、デリーのほか
世界遺産のタージ・マハルや
クトゥブ・ミナールなどにも行きました。

あと、バスでかなり田舎まで行ったのですが地名は覚えてません。

タージ・マハル

海外に行けなかった理由と気づいた本当の問題

それから海外に頻繁に行くようになるのかと思いきや、
インドが最初で最後の海外で終わってしまってました。

海外に行こうと決めたのに、どうしてだろうと考えてみました。

すると、
・お金がない
・子供ができた
・時間がない
・海外に興味がなくなってしまった
などいろいろ出てきました。

しかし、すぐにこれらはすべて言い訳だ、と気付きました。

結局は「行こうとしなかった」
これに尽きると思います。

今まで行こうと思えばいけるタイミングはいくらでもありました。

行こうとしなかったから、行けてないわけなんですよね。
なんでもそうだと気付きました。

やろうとしなければ、やれませんし、
稼ごうとしなければ、稼げません。

香港・マカオの旅が人生のステージを変える

この海外旅行が、私の中のステージを
一段上げてくれるものになると思います。

あなたも、昔の夢を掘り起こすと、
あきらめたくないことが出てきませんか?

本当はやろうと思えばやれるのに、
やろうとしてないということがありませんか?

あれよあれよという間に時間は過ぎていきます。
今年も気付けば3月も半ばです。

まずは1つ、実現させてみませんか?

私が今回、香港とマカオに行くことにしたのは、
年初に、今年のテーマに海外に行って自己成長することを決めたからです。

特にネット社会になって、グローバルにものを見れる人の方が
有利な世の中になっていくことは明白だと強く感じてきました。

日本の中だけにいては、知らないこともたくさんあり、
世界に出れば常識が非常識のこともたくさんあります。

また、最近の輸出入ビジネスもそうですが
世界に目を向けるとチャンスも増えますよね。

海外に行く行かないは自由ですが、
世界を知れば知るほど成長できるのではないかと思います。

インドはもう14年も前のことなので、
今回は初海外のようなドキドキ感があります。

そういえば、インドに行くときは香港経由でした。

その時の香港の景色は凄く覚えています。
ある意味、初めて肉眼で見た景色ですから。

香港ではセミナーがありますが、今回は一人旅です。

香港からまたメルマガを送りますので楽しみにしてもらえればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次